一般企業で働きたいけれど、障害や病気があるためブランクの期間がある人の中には、「新松戸駅にはたくさんの就労移行支援事業所があり、どこに通えばいいか分からない」と悩んでいる人もいるかもしれません。
そのような方に向けて、千葉県の松戸市(新松戸駅・松戸駅)にある8つのおすすめの就労移行支援事業所や、大手事業所を一覧でご紹介していきます。
松戸市のエリア別おすすめ就労移行支援事業所の一覧
ここからは、松戸市でおすすめの8つの就労移行支援事業所を、就職実績や交通費・昼食の補助の有無といった観点から、エリア別でご紹介していきます。
- 新松戸駅周辺エリア
- ニューロリワーク 新松戸センター
- ミラトレ新松戸
- ディーキャリア 新松戸オフィス
- 松戸駅周辺エリア
- ウェルビー松戸センター
- ウェルビー松戸第2センター
- 就労移行支援事業所エナベル松戸
- ワークスバリアフリー松戸
- 就労移行支援事業所リンクス松戸
新松戸駅周辺エリアでおすすめの就労移行支援事業所
ニューロリワーク 新松戸センター

ニューロリワーク 新松戸センターは新松戸駅から徒歩2分で、協定クリニックもあり復職や就職を希望する人へ心身の健康からサポートを行う事業所です。
平均利用期間 | 3〜6ヶ月 |
---|---|
昨年就職人数 | 10-14名(定員18名) |
就職定着率 | 90%以上 |
対応障害 | 精神/発達 |

ミラトレ新松戸

ミラトレ新松戸は、新松戸駅より徒歩1分、昼食の補助やPCの無料貸与があり、就職後の定着支援が充実している事業所です。
平均利用期間 | 6~12ヶ月 |
---|---|
昨年就職人数 | 10-14名(定員20名) |
就職定着率 | 90%以上 |
対応障害 | 精神/知的/発達/身体/難病 |
ディーキャリア 新松戸オフィス

ディーキャリア 新松戸オフィスは、新松戸駅より徒歩4分、福祉からIT業界まで幅広い就職実績のある事業所です。
昨年就職人数 | 6-9名(定員20名) |
---|---|
対応障害 | 精神/知的/発達/身体/難病 |

松戸駅周辺エリアでおすすめの就労移行支援事業所
ウェルビー松戸センター

ウェルビー松戸センターは、松戸駅西口より徒歩5分、昼食の補助や在宅での訓練も可能です。お一人ずつ専任のスタッフが手厚いサポートをしています。
平均利用期間 | 12~18ヶ月 |
---|---|
昨年就職人数 | 10-14名(定員20名) |
就職定着率 | 90%以上 |
対応障害 | 精神/知的/発達/身体/難病 |

ウェルビー松戸第2センター

ウェルビー松戸第2センターは、平成29年8月に開所し、松戸駅西口より徒歩5分の場所にあります。昼食の補助や在宅での訓練も可能です。支援機関やハローワークとの連携をしながら手厚いサポートしています。
平均利用期間 | 12~18ヶ月 |
---|---|
昨年就職人数 | 6-9名(定員20名) |
就職定着率 | 80%以上 |
対応障害 | 精神/知的/発達/身体/難病 |

就労移行支援事業所エナベル松戸

就労移行支援事業所エナベル松戸は、松戸駅西口より徒歩2分、社会福祉士と公認心理師資格を保有する支援員がサポートをしています。
平均利用期間 | 6~12ヶ月 |
---|---|
昨年就職人数 | 1-5名(定員20名) |
就職定着率 | 90%以上 |
対応障害 | 精神/知的/発達/身体/難病 |

ワークスバリアフリー松戸

ワークスバリアフリー松戸は、松戸駅より徒歩4分、10年以上就労移行支援に携わっていますスタッフが在籍しており、親身になって対応します。
就職後の定着支援 | あり(最大3年間) |
---|---|
定員数 | 20名 |
対応障害 | 精神/知的/発達/身体 |

就労移行支援事業所リンクス松戸

リンクス松戸は松戸駅から徒歩5分で、一人ひとりの適性や希望職種に合わせて個別に訓練プログラムを作成しています。
プログラム内容 | プログラミング(HTML・CSS、JavaScript、PHP)、 Webデザイン(Photoshop、illustrator)、動画編集、Wordpress、データ分析 |
設備・環境 | PC無料貸与/在宅訓練可/個室ブースあり |
---|---|
対応障害 | 精神/知的/発達/身体/難病 |

松戸市にある大手の就労移行支援事業所の一覧
ここからは、松戸市にある大手の就労移行支援事業所を一覧でご紹介します。大手の事業所は、プログラムや就職支援のノウハウが蓄積されているため、就職実績が豊富な傾向があります。
サービス名 | 松戸市の事業所 | 特徴・ポイント |
---|---|---|
ウェルビー(welbe) | 松戸|松戸第2 | 全国に113事業所 就職後の定着率は91%(2024年) |
ディーキャリア(d-career) | 新松戸 | 発達障害の特性に応じたコンテンツ 就職後の職場定着率は91.3%(2022年) 全国に91事業所 |
就労移行ITスクール | 1事業所 | IT職種への就職率は41%(2021年) 就職後の職場定着率は94% 約50種類の職種に就職 |
ニューロリワーク | 新松戸 | うつ病やメンタル不調のある方に復職・就職をサポート 復職・就職後の定着率は90.2% 生活習慣を整える科学的根拠のあるプログラム |
Cocorport(ココルポート) | 1事業所 | 就職者数は762名(2023年) 就職後の職場定着率は90%(2023年) |
ミラトレ(パーソルダイバース) | 新松戸 | 就職後の職場定着率は97%(2023年) 利用者の満足度は約9割(2023年) |
LITALICOワークス | 2事業所 | 就職者数は2,051名(2023年) 就職後の定着率は89%(2023年) |

松戸市でおすすめの就労移行支援の選び方・比較方法
①就職実績で選ぶ・比較する
就労移行支援を利用する目的は、ご自身の適性に合った企業や職種へ就職をすることですから、就職実績は事業所を選ぶ上で大切なポイントになります。
就職実績は、「直近数年間で何人の利用者が就職をしているのか?」や「就職半年後に仕事を続けている人の割合(職場定着率)はどのくらいなのか?」、「就職するまでの平均期間はどのくらいなのか?」といった観点から比較してみるのがおすすめです。
②専門スタッフで選ぶ・比較する
就労移行支援事業所に通う中で、生活における悩みや将来への不安を感じる場合もあるかもしれません。そのような心配がある場合は、公認心理士や臨床心理士、キャリアカウンセラーといった資格をもつ専門スタッフがいる事業所を選ぶと安心です。
また、IT特化の事業所でIT専門職への就職を目指す場合は、デザイナーやエンジニアの実務経験があるスタッフがいる事業所を選ぶと、分からないことを質問し、その場で解決することができるのでおすすめです。
③プログラム内容で選ぶ・比較する
就労移行支援のプログラム内容は事業所によって様々ですが、一般型とIT特化型、障害・疾病特化型の3つに大きく分かれます。
一般型の就労移行支援事業所は、自己理解や生活リズム・日常生活の管理、ビジネスマナーなど、就職に向けたスキルを身に付けるためのサポートを行います。
こうしたプログラムに加えて、IT特化型ではプログラミングやWebデザイン等の専門的なスキルを学ぶことができるほか、障害・疾病特化型では発達障害など特定の障害や疾病に対する理解や困りごとへの対処法を身に付けることができます。
④支援制度で選ぶ・比較する
就労移行支援事業所に通っている間は、原則アルバイトなどで働くことができません。少しでも利用者の経済的な負担を減らす観点から、交通費の補助や昼食の提供を行っている事業所もあります。
また、交通費や昼食費のほかにも、就職活動で有利になる資格取得費用の補助や、ひとり一台のPCを無料で貸与してくれる場合もあります。
⑤通いやすさで選ぶ・比較する
就労移行支援事業所に休みなく安定的に通所していたという実績は就職活動においてアピールポイントにもなるため、在宅での訓練が中心となる一部の事業所を除いて、週5日の通所を目指す場合が多いです。
ですから、駅からの距離や駐車場の有無など、ご自宅から無理なく通い続けることができる範囲で事業所を選ぶのは大事なポイントになってきます。
松戸市の就労移行支援事業所をランキングから選ぶ際の注意点
インターネットでは就労移行支援事業所に関する様々なランキングが公開されています。これらのランキングを参考にして、ご自身にあった就労移行支援事業所を探すためには、いくつか注意点がありますので、ご紹介していきます。
注意点①ランキングの評価軸
ランキングがどのような基準で作成されているかは必ず確認してみてください。就職実績、プログラムの内容、交通費・昼食の補助、スタッフの資格など、就労移行支援事業所を選ぶ基準は人によって異なるため、自分にとって重要な要素が含まれているかをチェックすることが大切です。
注意点②複数の情報を比較
先ほどお伝えしたように、評価軸はランキングによって異なります。そのため、一つのランキングだけに頼らず、他のランキングや口コミ、事業所検索サイトといった複数の情報源を比較することで、より客観的な視点で事業所を選ぶことができます。
注意点③ランキングの信頼性
ランキングがどのような情報をもとに作成されているのかどうか、信頼できる情報元なのかどうかは確認しておきましょう。例えば、アフィリエイトサイトは収益を目的としているため、特定の事業所を優先的に紹介している可能性があります。中立的で信頼性の高いランキングは、第三者機関や公的機関による評価に基づいていることが多いです。
注意点④ランキングの作成日
ランキングは更新されることが多く、古い情報では現状を正しく反映していない場合がありますから、いつ時点の情報なのかは確認しておきましょう。
特に就労移行支援事業所の就職人数や就職後の職場定着率といった就職実績は、年によって違いがあるため、最新の情報をチェックしておいた方がよいでしょう。
まとめ
ここまで、千葉県松戸市でおすすめの6つの就労移行支援事業所をご紹介してきましたが、いかがでしたか。
デイゴー就労支援ナビでは、就職実績や交通費・昼食補助の有無などから事業所の比較をすることができます。
「どの就労移行支援事業所に行けばいいのか分からない」という場合は、ぜひお気軽にご活用ください。
就労移行支援に関するよくある質問
-
千葉県の就労移行支援おすすめ24選!大手の一覧や比較のポイントも紹介
-
千葉県のIT特化型・IT系の就労移行支援16選と大手事業所の一覧!プログラミングやWebデザインを学ぼう
-
千葉県の在宅で訓練・利用ができる就労移行支援おすすめ8選!リモート・在宅ワークの就職も
-
千葉県で交通費や弁当・昼食の補助がある就労移行支援事業所12選!
-
千葉県で発達障害のある人向けの就労移行支援事業所16選!大手事業所も一覧で紹介
-
千葉県で精神障害のある人向けの就労移行支援18選!大手事業所も一覧で紹介
-
千葉県で就職率が高い・就職実績のある就労移行支援13選!就職先の例も紹介