就労移行支援を探す
そもそも就労移行支援事業所ってなに?
就労移行支援事業所とは
就労移行支援事業所とは、「一般企業で働く」ことを希望する障害のある人が、訓練や実習等を通して、適性に合った職場への就労や定着を目指すサービスです。利用期間は原則24ヶ月(2年)以内で、所得によって利用料が発生する場合もあります。
障害者総合支援法に基づいて就労移行支援事業所は設けられており、就労に必要な知識やスキル向上のためのトレーニングを行い、個々の適性に合った職場を開拓し、就職後も職場での定着のために必要な相談などのサポートを行うことが目的とされています。
他にはどんなサービスがあるの?
就労継続支援A型/B型事業所との違い
就労継続支援A型(雇用型)事業所とは、一般企業等で働くことが難しい障害がある人等が、雇用契約を結んで就労の機会を得るとともに、能力等の向上のために必要な訓練を行うサービスです。
就労継続支援B型(非雇用型)事業所とは、一般企業等で働くことや雇用契約に基づく就労が難しい障害のある人が、就労の機会を得るとともに、能力等の向上のために必要な訓練を行うサービスです。
就労継続支援A型/B型事業所に共通していることは、事業所に通う中で一般就労に必要な知識や能力が高まった場合に、一般企業で働くためのサポートを受けることもできる点です。
何から始めればいいの?
サービス利用までの流れ
STEP1
事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
STEP2
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
STEP3
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
STEP4
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。