障害者雇用求人/株式会社新学社/一般事務・営業事務/東京都
一般事務 【東京】
株式会社新学社

一般事務・営業事務、総務・人事、その他事務、編集者
(雇入れ直後) 東京都新宿区払方町14-1 (変更の範囲) 会社の定める範囲
2,500,000円~3,300,000円
デイゴー求人ナビ担当者のおすすめポイント
教育業界×管理部門の事務職:公益財団と東京支社総務部の業務を担当し、調査研究の運営や総務・庶務業務など幅広く経験できる。
安定した環境&正社員登用あり:契約社員スタートだが、無期転換制度があり、長期的なキャリア形成が可能。
働きやすい職場環境:残業ほぼなし(月0~5時間)、転勤なし、年間休日123日、夏季休暇11日間など、ワークライフバランスを重視できる。
求人の特徴
仕事内容
主な職務内容
(雇入れ直後) ■「公益財団法人 日本教材文化研究財団」と「東京支社総務部」の業務を担当していただきます。 ・公益財団の事務局は、東京支社と同じ建物(新学社市ヶ谷ビル)の中にあり、2階の総務部の部屋の隣にあります。 【公益財団法人/事務業務】《主担当業務》 ・テーマごとの調査研究会の運営 ・研究紀要の原稿依頼と回収・校正 ・理事会・評議員会・評議員選定委員会の準備と運営 ・新たな研究テーマと研究組織づくりの補佐 ・公益認定法に基づく会計・財務業務の補佐 ・刊行物(調査研究シリーズ・研究紀要)の在庫管理と受注・出荷業務 ・ホームページの改訂の補佐、問合せ処理 ・ファイル、資料管理、カレンダー・年賀状・名刺・封筒の手配 他 【東京支社/事務・総務業務】《副担当業務/必要に応じてサポート》 ・社屋管理 入館受付(1階玄関・2階受付の来客受付表の管理) ・車両管理 キー管理(スペアキーの管理、レンタカーカードの管理) ・人事管理 勤怠管理(有給、時短、時間外勤務、出張入力、運転日報、出勤率などの確認) ・派遣対応 派遣会社との面談日程などの調整及び事務連絡 ・社内行事 社員旅行、家族懇親会、誕生会、互禮会(新年会)などのサポート ・採用業務 新卒採用及びキャリア採用の採用窓口業務、採用面接の司会進行 ・庶務一般 社内便・郵便物・貨物の仕分けと配布、消耗品の管理、現金出納 他 *担当していただく業務は、ご本人の適性に合わせて調整し、次第に業務の幅を広げていきます。 (変更の範囲) 会社の定める範囲
対象となる方
・管理部門の事務職のご経験がある方 ・基本的なPCスキル(Excel・Wordほか) ・電話応対が可能な方
・秘書検定資格をお持ちの方又は秘書やアシスタント業務に従事していた方 ・教育分野にご興味・ご関心がある方 ・社訓・社風・経営理念に共感し、次代を担う若者の教育に貢献できる方 ・コミュニケーション能力があり、リーダーシップを発揮して業務を遂行できる方 ・他の社員をサポートすることで、会社への貢献を目指す方
雇用実績と配慮
雇用実績
障害への配慮
募集要項
一般事務・営業事務、総務・人事、その他事務、編集者
契約社員(登用あり)
・主業務が公益財団となるため、新学社の契約社員として雇用させていただき、財団の事務局職員として出向という扱いになります。 ・雇用条件は、新学社の契約社員の社内規定が適用されます。
教育/各種スクール
(雇入れ直後) 東京都新宿区払方町14-1 (変更の範囲) 会社の定める範囲
市ヶ谷、牛込神楽坂
東京支社(新学社市ヶ谷ビル)
あり
受動喫煙対策 対策/特記事項:敷地内禁煙/地下1階に喫煙ルームあり
月給制
2,500,000円〜3,300,000円
180,000円〜230,000円
あり
年1回(4月)
あり
年2回(原則、基本給の約2か月分) ※なお、無期雇用の契約社員の賞与は、3.0~4.5か月分となります。
09:00〜17:00
7時間
60分
あり
0~5時間/月(ほとんどありません)
・12:00~13:00は休憩時間 ・フレックスタイム制度,在宅勤務制度は導入していません。
週休2日制
10日~20日(法定通り)
夏季休暇・年末年始休暇・特別休暇 ※繁忙期の4月のみ土曜日出勤となり、その分は夏季休暇に振り替えとなります。 (2024年の夏季休暇…8月10日~20日/11日間) ※年間休日日数…123日(2024年) ※入社後3か月で3日間の特別休暇を付与します。
あり 1年 更新:あり(条件あり) 上限:あり(5年目以降無期転換制度あり)
あり 試用期間:3か月 期間中の条件変更:なし
あり 定年年齢:60歳 再雇用制度:あり 備考:再雇用:65歳まで
通勤手当
あり
上限100,000円/月
残業手当
あり
17:00~17:30は、休憩時間のため、残業代の支給はありません
住宅手当
なし
その他手当
保険手当
労災保険
あり
健康保険
あり
厚生年金
あり
退職金
なし
その他福利厚生
・社員誕生会、慶弔金・見舞金制度、社員旅行、家族懇親会 ほか
書類選考・面接の間に会社見学・業務説明を実施。 1時面接面接官:財団専務理事・事務局長・東京総務担当者 適性検査:SPI3 最終面接面接官:東京支社長・人事部長
職場の特徴
社内の雰囲気
■会社全体の雰囲気 ・創業の精神を大切にしつつ、風通しの良い人間関係・職場環境を築いています。 ■東京支社「新学社市ヶ谷ビル」の役割 ・JR山手線のちょうど中央に「新学社市ヶ谷ビル」があり、その中に東京支社があります。交通の便が大変よいところです。 ・4階建てのビルの2階・4階が東京支社、3階に民間教育を担当する「好学出版」(子会社)が入居しています。 ・2階には、「内閣府所管 公益財団法人 日本教材文化研究財団」の事務局が設置され、研究開発事業やセミナー・育成事業などの公益目的事業を推進しています。 ■東京支社の雰囲気 ・東京支社の社員数は約60名です。 ・支社の皆さん(財団を含む)は、常に社員がお互いに相手の立場に立って考え行動することで、明るく・楽しく・和気あいあいと仕事をされています。

採用担当者からのメッセージ
・障害をお持ちの方が抱える個々の事情を配慮し、働きやすい職場になるよう、管理部門を中心に環境づくりに取り組んでいます。 ・人事部では、障害者さんが配属されている部署の管理職と連絡を取り合い、日ごろから状況を把握しています。 ・年に1~3回、人事担当者が障害者さんとの個別面談を実施し、障害の状態やご意見・ご要望をお伺いする機会を設けています。 ・障害をお持ちの方が定期検診のために会社を休まれる場合は、 特別な配慮をしています。
この求人に似た求人を閲覧する

職種/ポジション
一般事務・営業事務、総務・人事、財務・経理、受付・秘書
勤務地/最寄駅
(雇入れ直後) 東京都世田谷区上用賀4丁目1-8 ウェルケアヒルズ馬事公苑 (変更の範囲) 会社の定める範囲 / 千歳船橋
雇用形態
嘱託社員(登用あり)
給与
月給制
・年収 234万円〜420万円
・月収 19万5000円〜35万円
固定残業代なし

職種/ポジション
一般事務・営業事務、総務・人事、財務・経理、法務、販売スタッフ・接客・店長、マーケティング・広告関連、メディア・広告関連、社内情報システム
勤務地/最寄駅
(雇入れ直後) 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目18番5 ヒューリック将棋会館千駄ヶ谷ビル 2-4階 (変更の範囲) 会社の定める範囲 / 青山一丁目
雇用形態
正社員
給与
月給制
・年収 286万円〜406万円
・月収 22万円〜29万円
月14時間分の固定残業代を含む(残業時間の配慮可)
OAGグループ

職種/ポジション
一般事務・営業事務
勤務地/最寄駅
(雇入れ直後) 東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾン (変更の範囲) 会社の定める範囲 / 市ヶ谷
雇用形態
アルバイト/パート
給与
時給制
・年収 187万2000円〜234万円
・月収 1200円〜1500円
年収は週30時間働いた場合の目安金額になります
OAGグループ

職種/ポジション
一般事務・営業事務
勤務地/最寄駅
(雇入れ直後) 東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾン (変更の範囲) 会社の定める範囲 / 市ヶ谷
雇用形態
正社員
給与
月給制
・年収 370万円〜500万円
・月収 23万5500円〜31万3500円
試用期間3ヶ月(同条件)、実働7時間超過時に1分単位で割増賃金支給

職種/ポジション
一般事務・営業事務、総務・人事、財務・経理、法務
勤務地/最寄駅
(雇入れ直後) 【本社】東京都目黒区下目黒2-23-18 (変更の範囲) 会社の定める場所 / 不動前、目黒
雇用形態
契約社員(登用あり)
給与
月給制
・年収 500万円〜900万円
・月収 28万円〜50万円

職種/ポジション
一般事務・営業事務、総務・人事、財務・経理、法務
勤務地/最寄駅
(雇入れ直後) 【本社】東京都目黒区下目黒2-23-18 (変更の範囲) 会社の定める範囲 / 不動前、目黒
雇用形態
契約社員(登用あり)
給与
月給制
・年収 500万円〜900万円
・月収 28万円〜50万円
他の条件で探す
勤務地から探す
職種から探す
雇用形態から探す
雇用実績から探す
求人の特徴から探す
障害への配慮事項から探す
業種から探す
一般事務 【東京】
株式会社新学社