上村 恵– Author –
上村 恵
監修者情報:メンタルエイド代表。社会福祉士、精神保健福祉士、ジョブコーチ、心理カウンセラー、幼稚園教諭。就労移行・就労定着支援サービスを行う事業所に12年従事。サービス管理責任者として個別支援計画をはじめ利用者との認知面談を中心にプログラム講師・支援機関連携・クリニック同行・企業開拓・面接同行・応募書類添削・定着支援・新規立ち上げ・スタッフ育成などを行う。120名の障がい者就労の実績があり、面談は1,000人以上。多くの面談実績からオリジナルの上村式認知整理面談技法を発案。
-
就労移行支援と就労継続支援A・B型の違いは?併用できるの?
障害があるために長い間働いていない方や休職している方などで、「就労移行支援と就労継続支援A型・B型の違いが分からない」や「就労移行支援事業所と就労継続支援事業所は併用できるの?」といった疑問をお持ちの方もいるかもしれません。 そのような皆さ...利用者向け -
就労継続支援A型の手続き・利用方法の流れと必要書類を一覧でご紹介!
就労継続支援A型事業所で働きたいと思っている皆さんの中には、「就労継続支援A型事業所を利用するためにはどんな手続きが必要なの?」や「用意しなきゃいけない書類はなに?」といった疑問をお持ちの方もいるかもしれません。 この記事では、就労継続支援...利用者向け -
就労移行支援事業所とは?メリット・デメリットやカリキュラムも解説!
障害があるために長い間働いていない方や休職している方などで、「就労移行支援事業所ってなんだろう?」や「障害者が就労移行支援事業所に通うメリットとデメリットは何?」などの疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 そのような皆さんに向け...利用者向け -
就労継続支援B型事業所とは?仕事内容や目的を詳しくご紹介!
障害や難病があり、体調を崩さないように働きたいと考えている皆さんの中には、「就労継続支援B型事業所ってなんだろう?」や「就労継続支援B型ではどんな仕事をするんだろう?」といった疑問をお持ちの方もいるかもしれません。 この記事では、就労継続支...利用者向け -
就労継続支援A型のスタッフはどんな人?支援員によるサポート内容とは
就労継続支援A型事業所で働こうか迷っている皆さんの中には、「就労継続支援A型事業所にはどんな経歴のスタッフがいるの?」や「就労継続支援A型事業所の支援員と相性が合わなかったらどうしよう?」などの不安がある方もいるかもしれません。 この記事で...利用者向け -
就労継続支援B型のスタッフ・支援員はどんな人?相性が合わなかったら?
就労継続支援B型事業所に通ってみたいと思っている皆さんの中には、「就労継続支援B型事業所にはどんなスタッフが働いているのかな?」や「支援員と相性が合わなかったらどうしよう」といった不安がある方もいるかもしれません。 この記事では、就労継続支...利用者向け
