しゅうろういこうしえんじぎょうしょりんくすかわごえにしぐち

就労移行支援事業所リンクス川越西口

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
埼玉県川越市/JR川越線または東武東上線「川越駅」西口から徒歩4分

ITスキルに強み|リワーク(復職支援)専門コースあり|在宅訓練OK|昼食無料!

QUESTION

就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?

就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

リワークプログラムとは?

リワークプログラムは、主にメンタルヘルス不調(うつ病や適応障害など)で休職中の方が職場復帰を目指し、心身の健康回復と職場への適応力向上をサポートするプログラムです。

リワークプログラムの内容

1.心身の健康回復

  • 生活リズムの改善
  • 体力の向上
  • ストレスマネジメント

2.コミュニケーション・社会生活

  • 企業実習
  • 対人コミュニケーション
  • デスクワーク
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン

3.復職のサポート

  • 自己分析
  • 職場復帰プランの作成
  • リハビリ出社
  • 家族や支援者との連携
  • 定着支援
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!

就労移行支援事業所リンクス川越西口はどんな事業所なの?

個別支援だからできる豊富なプログラム リンクスでは、1人1人に合った個別の訓練プログラムを作成します。 なぜなら、利用される方がそれぞれ抱えている障害、職歴、スキルなどが異なるからです。 個別の訓練プログラムを組むことで、自分のペースで無理のない訓練をご提案します。 集団訓練で「この訓練効果があるのかな…?」「この訓練は難しくてついていけないな…。」といった経験がある方は、一度リンクスで『個別訓練』を検討してみてはいかがでしょうか。

就労移行支援事業所リンクス川越西口の支援制度

昼食・交通費・資格取得支援昼食あり / 交通費あり / 資格取得支援あり
設備・環境PC無料貸与 / 在宅訓練可 / 個室ブースあり
就職後の定着支援あり(最大3年間)
リワークプログラムあり

就労移行支援事業所リンクス川越西口で実施しているプログラム内容

講座・訓練
  • 自己理解
  • 生活リズム・日常生活管理
  • 睡眠チェック
  • 服薬管理
  • 感情コントロール
  • ストレス管理
  • パソコンの基礎スキル
  • 事務スキル
  • 在宅ワークスキル
  • 会計・経理
  • プログラミング
  • HTML・CSS
  • JavaScript
  • PHP
  • Webデザイン
  • イラスト
  • ライティング
  • 動画編集
  • マーケティング
  • データ分析
  • Photoshop
  • Illustrator
  • WordPress
  • CAD
  • ものづくり
  • SST(対人関係や社会生活に必要なスキルを身に付ける訓練)
  • 認知行動療法
  • タスク・時間管理
  • 傾聴力
  • 他者理解
就職活動
の支援
  • ビジネスマナー
  • 対人スキル・コミュニケーション
  • キャリア⾯談
  • キャリアプランの作成
  • 応募書類添削
  • ⾯接練習
  • 定着支援
  • 企業実習
障害別
プログラム
  • うつ症状の専門コース
  • 適応障害の専門コース
  • 不安障害の専門コース
資格
取得支援
  • MOS Excel
  • MOS Word
  • MOS PowerPoint
  • 日商簿記検定
  • 介護福祉士
  • ビジネス会計基礎
  • 給与計算検定
  • TOEIC
  • ITパスポート
  • Illustratorクリエイター能力認定試験
  • Photoshopクリエイター能力認定試験
  • 秘書検定
  • FP技能士
  • その他資格

就労移行支援事業所リンクス川越西口の就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、90%以上です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員20人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、6-9名です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間の平均は、12〜18ヶ月です。就労移行支援の平均的な利用期間です。

3ヶ月未満3~66~1212~1818~24

就職先の職種

事務関連一般事務・営業事務 / 総務・人事 / データ入力 / 財務・経理 / 入力・テレフォンオペレーター / その他事務
軽作業関連組立・組付け / その他軽作業
接客・販売・営業関連
クリエイティブ関連生産・製造オペレーション / CADオペレーター
専門職関連
その他警備 / 農作業

就職先の雇用形態

正社員
契約社員・嘱託社員
派遣社員
パート・アルバイト

主な就職先企業

弁護士法人AdIre法律事務所シチズン時計マニュファクチャリング株式会社株式会社マイナビパートナーズ株式会社ENEOSフロンティア株式会社ビジネスオリコ東急リゾーツ&ステイ坂戸市役所

事業所からのメッセージ

就労移行支援事業所リンクス西口では、個別訓練による一人ひとりに合ったカリキュラムを提案しています。多彩なキャリアを持つ支援員が在籍しているため、パソコンや作業系訓練など様々な訓練にチャレンジし、スキルアップすることが可能です。 事務系・クリエイティブ系・作業系など皆さまが目指したい業界へ就職できるよう、支援員が一丸となり皆さまの就職活動をサポートしていきます!

就労移行支援事業所リンクス川越西口で受けられるサポート

POINT 1

就職対策

活動内容画像
リンクス川越西口には、採用担当経験者が多数在籍! 就職活動の流れからしっかりとレクチャーいたします。自己分析や企業研究も、支援員と相談しながら進めることができます。 応募書類の添削はもちろん、本番さながらの面接練習も可能です! WEB面接にも対応しているので、念入りに対策を行い本番に臨むことができます。 ご希望の場合、面接に支援員が同行しサポートすることも可能です。(企業様にご確認いただきます。)
POINT 2

PC貸し出し可能!在宅訓練も対応!

活動内容画像
パソコンや書籍の貸し出しが可能で、ご自宅で訓練を行うこともできます。 WordやExcelはもちろん、Photoshopなどの専門的なスキルや、資格取得のための学習も在宅訓練として提供が可能です。 支援員との定期的なWEB面談などにも対応しており、在宅訓練のカリキュラムも充実しています。
POINT 3

栄養バランスの取れた無料のお弁当を提供

活動内容画像
リンクス川越西口では、栄養バランスのとれたお弁当を毎日無料で提供しています。 20種類以上のお弁当から好きなものをお選びいただくことができ、利用者の方からも好評です!
POINT 4

通所可能エリアが広い!在宅訓練も可能!

活動内容画像
【過去に利用者様が通所された地域や周辺地域】 川越市、ふじみ野、富士見市、三芳町、志木市、朝霞市、和光市、新座市、 鶴ヶ島市、坂戸市、鳩山町、東松山市、吉見町、越生町、毛呂山町、 狭山市、入間市、所沢市、日高市、飯能市、滑川町、嵐山町、川島町、さいたま市など。 過去には、毛呂山、新座、東松山、飯能などの地域から通所された方も。 在宅ワークを目指す方は、遠方でも在宅訓練でサポートが可能です!
POINT 5

幅広い分野の資格取得をサポート

活動内容画像
個別訓練だからこそ、希望する資格の取得に自分のペースで挑戦することができます! 人気のMicrosoft Office Specialist(MOS)から日商簿記、介護事務、不動産関係の資格まで!参考書のご用意はもちろん、課題解決に支援員が幅広くサポートいたします。ご自身にとってどんな資格が有利になるかわからない!という方もまずはお気軽にご相談ください!"
POINT 6

就職活動を徹底サポート!

活動内容画像
求人検索の方法から、応募書類の作成、応募の仕方、模擬面接を通じた面接対策まできめ細かくサポーしています。Web応募、オンライン面接まで様々な支援を行っています。 障害者雇用枠を利用して就職をされる方には、障害や配慮の伝え方なども一緒に考えます。 面接練習では支援員が模擬面接官となり各業界に合わせた実践的な練習が可能です! 内定までのサポートもリンクスにお任せください
POINT 7

静かで落ち着いた空間だから集中できる

活動内容画像
リンクス川越では、周りの目を気にせず訓練可能な個別ブースと開放的なオープンスペースを準備しています。その日の気分に合わせて自由に座席をお選びいただけます。ご自身に合った訓練スペースで効率よく学びましょう。 また、訓練時間中はとても静かです。ゆったりとしたBGMの流れるカフェのような空間ですので、落ち着いた環境で集中して訓練に取り組めると好評です。
POINT 8

プログラミングを学ぶことができます

活動内容画像
リンクス川越を運営する株式会社リンクスは、web・システム開発をするIT事業も手掛けています。そのため、「Web制作」「アプリ開発」などIT系スキルトレーニングが可能。ノウハウが必要なIT企業への就活も全面的にバックアップします。 また、個別指導塾の運営で培ったノウハウを活用し、効率的なスキルアップ方法や役立つプログラムの作成を通して一人ひとりをサポートします。
POINT 9

コミュニケーション訓練も充実!

活動内容画像
個別訓練制だからこそできる、コミュニケーションやストレス耐性向上のためのカリキュラムもご用意しています! 少人数制でのグループワークも対応! 〈コミュニケーション力を上げたい/ストレス耐性を高めたい方の訓練プログラム例〉 ・SSTや認知行動療法の個別ワーク/個別講座 ・グループワークの目標設定/目標に基づいたグループワークの参加 ・1週間毎の支援員との振り返り
POINT 10

通院・手続き同行など生活サポートも万全!

活動内容画像
「働きたいけど、体調面で不安が大きい」 「通院で先生に伝えたいことを伝えられない」 そんなお悩みをお持ちの方、ぜひリンクスにご相談ください! 生活リズムの整え方から症状との付き合い方まで幅広くサポート!ご希望に応じて通院同行も可能です♫ あなたの主治医や相談支援専門員と連携し、より理想的な生活を送るためのサポートを徹底します! 煩雑な各種手続きについても補助を行いますのでぜひご相談ください!

就労移行支援事業所リンクス川越西口での活動内容

POINT 1

リワーク(復職支援)も対応!

活動内容画像
休職している職場に復職したいけど、どのようにすればよいか分からない…。 そんな不安をお持ちの方も、ぜひリンクスへご相談ください! 復職に向けた準備や職場との連絡調整、産業医との面談準備など幅広くサポート!(平均復職期間は約9ヶ月) 一般企業/公務員を問わず対応可能です。 あなたの「復職したい」をリンクスが応援します!!
POINT 2

初心者からIT/web業界を目指せます

活動内容画像
リンクス川越東口を運営する株式会社リンクスは、web・システム開発をするIT事業も手掛けています。 スペシャリストが在籍しているため、「Web制作」「アプリ開発」などIT系のスキルトレーニングが可能です!就職活動も全面的にバックアップしています。 また、個別指導塾の運営経験があるリンクスだからこそ出来る効果的なスキルアップ方法や役立つプログラム作成で、一人ひとりをサポートしています。
POINT 3

幅広い分野の資格取得をサポート

活動内容画像
個別訓練だからこそ、希望する資格の取得に自分のペースで挑戦することができます! 人気のMicrosoft Office Specialist(MOS)から日商簿記、介護事務、不動産関係の資格まで!参考書のご用意はもちろん、課題解決に支援員が幅広くサポートいたします。ご自身にとってどんな資格が有利になるかわからない!という方もまずはお気軽にご相談ください!"
POINT 4

個別面談

活動内容画像
月に一回、また必要に応じて個別面談を行っています。「就職したいけど不安がある」「資格試験の学習がうまく進まない」など抱えている悩みは皆さん様々です。 面談ではそんな悩みや不安について話し合い、解決方法を一緒に見つけましょう。就労後に問題が起こった時に対処できるよう、自己解決の方法もお伝えします。面談を通して相談や報告をする力を身に付け、社会人基礎力を磨くこともできます。
POINT 5

WEBデザインを学ぶことができる

活動内容画像
「デザイン」と聞くと専門職のイメージが強いですが、プレゼン資料や簡単なチラシ作成といった業務でも活かせるスキルです! 基礎からきちんと学べばデザインスキルは必ず身につけられます! 「自分にはセンスがないから…」と諦めずに、リンクスで表現力を磨いてみませんか?
POINT 6

300種類以上の訓練メニュー

活動内容画像
300種類以上の訓練メニューから、ご自身にあったカリキュラムを選ぶ事ができます。 資格取得、障害理解、自己分析、コミュニケーション能力向上の訓練はもちろん、プログラミングやWEBデザインなど専門性の高いスキル習得の環境も整っております。 個々にあった訓練プログラムを支援員と一緒に考えていきましょう。
POINT 7

実践的な事務作業訓練

活動内容画像
書類や送付状の作成、電卓、名刺入力、データの整理などの基本的な事務作業から、表・プレゼン資料作成などの応用的な事務作業まで訓練カリキュラムが充実しており、実務に近い形で事務作業訓練を行うことができます! Excel、Word、PowerPoint、Accessなど、事務系のお仕事に活かせる資格の取得を目指すことも可能です!
POINT 8

定期的な講座・グループワークの実施

活動内容画像
「応募書類の作成方法」「ビジネスマナーの基本」などの就職活動に関わることから「モチベーションの保ち方」など就職後にも活かせる内容を講座にてお伝えします。 グループワークでは「自己紹介すごろく」「コンセンサスゲーム」など楽しみながらコミュニケーションの仕方を学ぶことができます。 講座やグループワークの参加は自由!毎回必ず出席する方もいれば、気になるものだけ出ている方など様々です。
POINT 9

【自己理解】面談や訓練を通して丁寧に分析

活動内容画像
自分に何がむいているのか?何が苦手なのか?について悩む方は少なくありません。 当事業所には障害福祉サービスはもちろん、様々な業界で活躍してきた人材が揃っています。その方の得手/不得手をしっかり考え、長く活躍できる職種や働き方を提案します。 もちろん、具体的に希望職種が決まっている人には必要なスキルやそれを身につけるまでのプランをお伝えできます。
POINT 10

リンクス川越1日のスケジュール

活動内容画像
9:45~  開所 10:00~ 朝礼 10:05~ 訓練開始 11:00~ 10分休憩 11:10~ 訓練再開 12:00~ お昼休憩 13:00~ 訓練開始 13:50~ 10分休憩 14:00~ 訓練再開 14:50~ 終礼・日報作成 15:00〜 帰宅 ※半日のみ、1時間のみの利用も可能です!

就労移行支援事業所リンクス川越西口の雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

就労移行支援事業所リンクス川越西口にはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

利用者の年代比率

就労移行支援事業所リンクス川越西口にはどんなスタッフが働いている?

スタッフ総数8人
管理者名1

スタッフの性別比率

スタッフの年代比率

就労移行支援事業所リンクス川越西口に在籍している専門スタッフ

国家資格社会福祉士
メンタルヘルス
キャリアサポート
IT専門職

就労移行支援事業所リンクス川越西口に在籍しているスタッフの紹介

【川越西】片岡

支援員 K

リンクス西口はとても綺麗で落ち着いた事業所です。利用者の皆さん一人ひとりにじっくり向き合い、未来へのサポートをさせていただきます。 私は人と話すのが好きで、趣味もたくさんあるので、どんなお話でもいつでも聞かせてくださいね! 是非見学だけでも、お気軽にお越しください!お待ちしております。

【川越西】金子

支援員 K

リンクス川越西口では、広々としたフロアに落ち着いた音楽が流れており、集中して作業に取り組んでいただけます。支援の内容は一律ではありません。利用者様の願い、目標とするところ、それぞれかと思います。お一人お一人の特性・個性を大切に、適した方法を私達に一緒に考えさせて下さい。

【川越西】竹原

支援員 T

リンクス川越西口は個別での訓練を主にしているため、ご自身のペースで焦らず課題に向き合っていけます! 訓練についてはもちろんですが、生活面での相談など、いつでも気兼ねなく支援員に相談してください。

【川越西】画像

サービス管理責任者S

福祉に従事していた期間が長く、これまでの経験を活かして皆様の支援にあたりたいと思っています。 就職や体調面の不安など、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。皆様の一歩を全力でサポートいたします。

【川越西】画像

マネージャーS

リンクス川越ではアットホームな雰囲気ながら、本格的な就職トレーニングを受けることができます。就職に向けて「何をすれば良いかわからない」そのようなときは、お気軽にご相談ください。就職はもちろん、より豊かな人生をめざして頂きたいなと思っています。リンクスで一緒に就職をめざしましょう!

【川越西】篠原

支援員 S

リンクス川越西口は、とても穏やかで落ち着いている雰囲気の事業所です。 私達は、利用者の皆さんにとって安心して通える場所を提供します。 どんなに小さなことでも悩みに向き合い、サポートしていきます!今までの経験を活かして一人一人に寄り添い、支援していきます。 趣味:海外ドラマ鑑賞

【川越西】明瀬

支援員 A

これまで接客・サービス業に従事していた期間が長く、人と話したり関わることが好きです。趣味や興味があることはもちろん、心配事やお困りごとなど何でもお聞かせください!支援では利用者の皆様に寄り添った形で、一人一人に合ったやり方でのご提案、就職のお手伝いが出来ればと思っています。 趣味:ライブ

就労移行支援事業所リンクス川越西口に通っている利用者の声

20代男性

精神障害/発達障害/週5日・1日5時間利用/事務系/障害を開示して就職

【通う前はどんな気持ちでしたか?】 就職について具体的なイメージがなかったので、勇気の一歩を踏み出すことができず、尻込みしていました。就活に向けて何を準備すればよいのか、どう自分をアピールすればよいのか、分からないことだらけでした。 【通い始めて何か変化はありましたか?】 就職への準備として、スキルの学習、自己分析、求人検索、企業研究、応募書類の作成、面接対策と段階を踏んで、時間を掛けて丁寧に行うことができ、そのおかげで就職に対するイメージをしっかりとつかみ、自分が進むべき道を見据えることができたと思います。 【就職後はどのように過ごされていますか?】 障害者雇用に熱心に取り組む企業に就職できたので、周りの方の積極的にサポートをしようという意気を感じて、自然とがんばろうという気持ちが湧いてきています。初めての就労で覚えることの多さや時間の長さに大変だと思うこともありますが、やり遂げようと精一杯がんばっています。 【リンクスの利用を考えている方へメッセージ】 就職が不安な方は、ぜひリンクスに来てください。もちろん、がんばるのはあなたです。リンクスにはがんばるあなたをサポートする環境があります。わからないことはちゃんと支援員に聞いてください。そして、一緒に考えましょう。努力の先にあなたらしい未来が待っています。

30代女性

精神障害/週5日・1日3時間利用/病院の受付事務/障害を開示して就職

【通う前はどんな気持ちでしたか?】 就労移行支援事業所に通うことで、自分にどんな影響があるかイメージできず、なかなか利用させて頂くことに踏み切れませんでした。 自分は働ける、転職活動をしたい、と焦っていたなと思います。 不安ばかりでした。 【通い始めて何か変化はありましたか?】 はじめの頃は、決まった時間に通所するだけでぐったりと疲れてしまっていましたが、少しずつ体力がつき、また、リンクスさんにまず到着できれば、休ませて頂いたり、あやみごとを相談できるという安心感がわいて、気持ちの面でも良い方向に回復していったなと思います。 【就職後はどのように過ごされていますか?】 現在は、病院の受付事務で働いています。 職場の方には体調のことをお話していて、一人一人の方からご配慮いただき、とてもやりがいを感じながら仕事ができています。 私が焦ってパニックになってしまいそうなときは、すぐ誰かが手をさしのべて下さるので、常に安心できる環境です。 この職場なら、長く勤務できそうでよかったなと感じています。 【リンクスの利用を考えている方にメッセージ】 自分のやってみたいことを個別に組み立てて頂けるので、自分のペースで取り組めるところがおすすめポイントです。 お弁当もとてもおいしくて、通所する際は楽しみのひとつになっていました。 体調がすぐれないときでも、休憩室をお借りできたり、悩んでいることをゆっくり支援員の皆さんが相談にのって下さるので、気持ちの面でとても安心できる、心強さがあります。 体験もできるので、一度お近くのリンクスさんへご相談してみてください!

20代女性

精神障害/週5日・1日5時間利用/法律関係/障害を開示して就職

【通う前はどんな気持ちでしたか?】 不安でした。自宅近くの就労移行支援事業所にメールを送り、色々な事業所から電話がかかってきたのですが出られず、たまたま電話を取ることができたのがリンクスでした。他の事業所の見学はしていなかったので、はじめはとても緊張していました。 【通い始めて何か変化はありましたか?】 慣れるまでは3ヶ月ほどかかりました。毎日同じ時間に起きて寝るように気をつけ、生活リズムが整えられたと思います。自分の障害についてきちんと考えられ、対処できるようになりました。 【就職後はどのように過ごされていますか?】 朝10時から17時までの勤務形態で職場まで30〜40分電車に乗るので、毎朝6時に起きるようにしています。休みの日も生活リズムが狂わないように8時30分までに起きるようにしています。 【リンクスの利用を考えている方にメッセージ】 就職することに不安を感じている方、障害を理解して働きたいと考えている方は一度リンクスに見学にいらして下さい。 支援員さんがとても親身に話を聞いてくれると思います。 私もリンクスに通い成長することができました。リンクスに通うことできっと良い未来に繋がると思います。

50代男性

精神障害/週5日・1日5時間利用/教育関係/障害を開示して就職

【通う前はどんな気持ちでしたか?】 通所する前に川越にある5カ所ほどの書類関係支援事業所に資料請求を行い、パンフレットの内容を確認し、実際に施設見学や体験利用も行い、リンクスに通所を決めましたので、迷いや不安な気持ちというものは少なかったと思います。 【通い始めて何か変化はありましたか?】 通所し始めて2週間くらいは、なかなか1日の流れを組み立てることが出来ず、緊張した場面が多かったと思います。しかし、優しいスタッフの皆さんにサポートしていただき、徐々に再就職に向かって、計画的な訓練を行えるようになりました。 【就職後はどのように過ごされていますか?】 現在は週に4日のパートタイムの形で、効率学校の事務補助や環境整備の担当者として勤務しています。毎週水曜日をお休みの日にしていただき、通院や体調を整える日としています。有給休暇も取りやすい職場で、体調の悪い時は、時間休暇などの制度も利用して頑張って続けています。 【リンクスの利用を考えている方へメッセージ】 リンクス川越西口は、とても落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと自分のペースで訓練を行いたいという人のために最適な就労移行支援事業所だと思います。 パソコンなどの作業を得意とする方だけでなく、作業系の訓練を希望する方にも対応できる様々なプログラムが用意されているのがお勧めできるところです。

20代男性

精神障害/発達障害/週5日・1日5時間利用/製造関係/障害を開示して就職

【通う前はどんな気持ちでしたか?】 仕事を辞めたばかりということもあり、体調はかなり不安定な状態で、精神的にも不安や様々な感情を抱えていました。就職のことよりも、生活リズムや体調を整えようという気持ちが一番大きかったと思います。 【通い始めて何か変化はありましたか?】 自身のことなんて知っていて当たり前だと、ここから人生を良い方向に持っていくなんて無理だとずっと考えていましたが、時間をかけて自分自身のことをもう一度見直すキッカケになりました。とても大きな変化だったのではないかと考えています。 【就職後はどのように過ごされていますか?】 とにかく「長く体調を安定させながら継続させる」「自身の生活リズム」を両立させながら今後の人生を進めていくことを考え、日々過ごしています。仕事が上手くいっていれば私生活も安定しやすいと思っています。そうでないと不安や考え事などにつきまとわれてしまうからです。適度な緊張感やストレスがないと人は成長しないと思っていますが、過度なものは本末転倒なので「ある程度の緊張感」は常に持ち続けながら過ごしていこうと思っています。 【リンクスの利用を考えている方にメッセージ】 今現在自分が置かれている状況を少しでも変えたいと思っているのであれば、話を聞くだけでもいいので何か行動するべきだと思います。もし体調が悪かったり、不安が大きいと悩んでいるのであればなおのこと、一人で抱えずに相談してみるのも良いと思います。「何かしないといけない」「でも何をすればいいのか分からない」これを一人で抱えるのは辛く苦しいことです。私がそうでした。悩んでいる方には勇気を出して、自分の気持ちをありのままにしてほしいです。不安や疑念を解消し、より良い方向へ向かうために、支援員はその一歩を歩み始める方の力になってくれるはずです。

40代女性

精神障害/週5日・1日5時間利用/介護関係/障害を開示せずに就職

【通う前はどんな気持ちでしたか?】 他の通所サービスを2つ見学、体験した後で、相談先からリンクスを勧められ、他と何が違うのかという気持ちがありました。 【通い始めて何か変化はありましたか?】 中に入った瞬間、都内のおしゃれなオフィスのイメージで驚き、支援員さんの対応もとても丁寧で感じが良く、他のところとは比べ物にならないと思いました。 就職担当のSさんは熱心に最後までとてもよくして頂き、感謝感謝です。 他の職員さんもよく声かけをしてくださり、それぞれ話題もあり、とても楽しかったです。 Sさん、何から何まで愚痴も聞いてくださり、本当にありがとうございました。 【就職後はどのように過ごされていますか?】 生活の変化にとまどいながらも、日々懸命に仕事を覚えています。 一ヶ月経つ頃には周りの人間関係もわかり、職場の雰囲気がわかってきました。 今後の自分はまだわかりかねますが、生活リズムは整い、日々頑張っています。 【リンクスの利用を考えている方にメッセージ】 職員さんが利用者さんのペースを尊重しながら、とても親身に、そして温かく接してくれます。就職活動も最後までとても親身に対応してくださり、不安を取り除いてくれます。 何をすればわからない、復職が怖いと感じている人程、ぜひ通って頂きたい、そんな場所です。

就労移行支援事業所リンクス川越西口の基本情報

事業所名

就労移行支援事業所リンクス川越西口

電話番号

定員

20名

住所

3501123 埼玉県川越市脇田本町10-24 藤蔵ロイヤルビル4F

利用可能な時間

10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。

就労移行支援事業所リンクス川越西口とよく一緒に見られる近隣の事業所を探す

就労移行支援
空きあり
オンライン面談
JR川越線または東武東上線「川越駅」東口から徒歩4分 西武新宿線「本川越駅」東口から徒歩10分

川越駅から徒歩4分!ITスキル習得や個別のプログラムで就職活動をサポート

川越東口事業所①
iMacパソコン

就職実績

平均利用期間

6〜12ヶ月

昨年就職人数

15名以上

定員(20名)

就職定着率

80%以上

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

一般事務・営業事務/コールセンター/その他軽作業/その他営業/Web制作/デザイナー/CADオペレーター/介護職員・ヘルパー
就労移行支援
空きあり
オンライン面談
JR川越駅から徒歩1分

今年2月リニューアル|令和6年9月改装|発達・精神障害特化型|川越駅東口徒歩1分|交通費・昼食支給

新装オフィス
ワーク室カフェスペース

就職実績

平均利用期間

-

昨年就職人数

-

就職定着率

-

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

-
就労移行支援
空きあり
オンライン面談
東武東上線川越駅より徒歩10分、東武東上線川越市駅より徒歩15分、西武新宿線本川越駅より徒歩5分、東武東上線新河岸駅より自転車で10分

工賃支給型の就労移行支援事業所!ご本人のペースに合わせてサポート致します(^^)

職員
エントランス2事業所

就職実績

平均利用期間

12〜18ヶ月

昨年就職人数

10-14名

定員(20名)

就職定着率

90%以上

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

一般事務・営業事務/総務・人事/データ入力/財務・経理/コールセンター/梱包作業/検品/組立・組付け/その他軽作業/営業(企業向け)/販売スタッフ・接客/バックヤード・商品管理/介護職員・ヘルパー/保育士/清掃/農作業
就労移行支援
空きあり
JR川越線・東武東上線「川越駅」徒歩5分

川越駅から徒歩2分!専門資格をもった支援員がサポートします

川越1
川越2川越3

就職実績

平均利用期間

6〜12ヶ月

昨年就職人数

10-14名

定員(20名)

就職定着率

90%以上

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

一般事務・営業事務/総務・人事/広報/庶務・メールルーム/データ入力/財務・経理/法務/受付・秘書/入力・テレフォンオペレーター/コールセンター/その他事務/梱包作業/検品/組立・組付け/その他軽作業/販売スタッフ・接客/バックヤード・商品管理/その他販売/清掃
就労移行支援
東武東上線・JR川越線「川越」駅(西口) 徒歩6分

川越駅徒歩6分!地域の関係機関と連携して支援します

TOP1_数値更新0131
【共通_ウェルビー】サムネイル写真②【共通_ウェルビー】サムネイル写真③

就職実績

平均利用期間

12〜18ヶ月

昨年就職人数

10-14名

定員(20名)

就職定着率

90%以上

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

一般事務・営業事務/総務・人事/庶務・メールルーム/データ入力/財務・経理/その他事務/梱包作業/検品/組立・組付け/その他軽作業/バックヤード・商品管理/品質管理・生産管理・メンテナンス/清掃/警備/農作業
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。