山田 かよ– Author –

社会福祉士。総合病院で医療ソーシャルワーカーとして8年間勤務した後に、就労移行支援事業所で12年間勤務。サービス管理責任者、生活支援員、職業支援員を担当。就労移行支援事業所では発達障害のある人を中心に約300人の支援に携わってきた。
-
就労移行支援は「意味ない」「やめとけ」って本当?問題点とより良い事業所選びの方法
就労移行支援に通うことを検討している人の中には、「就労移行支援は『意味ない』という噂は本当なの?」や「自分にあった就労移行支援事業所に通うためにはどうすればいいの?」という疑問を持っている人もいるかもしれません。 この記事では、就労移行支... -
就労移行支援でのトラブルの事例|元支援員が対処法や予防策を解説
就労移行支援の利用を検討している人の中には、「就労移行支援事業所でトラブルに巻き込まれたらどうしよう」と不安な人もいるかもしれません。 この記事では、就労移行支援事業所の元支援員である筆者が、実際のトラブル事例やトラブルへの対処方法、外部... -
就労移行支援を利用して統合失調症の人が就職した事例と就職後の注意点を元支援員が解説
統合失調症があり就職が難しいと感じている方や休職をしている方の中には、「統合失調症があるが、就労移行支援を利用したら就職できるの?」や「統合失調症のある人はどんな仕事をしているの?」といった疑問をお持ちの方もいるかもしれません。 この記事... -
就労移行支援は『ニート』の人も使える?就職のためのステップを元支援員がご紹介
長い間働いていない人やニートの状態にある人の中には、「就労移行支援を使ったら就職できるの?」や「ニートの人がつかえる就職サポートには何があるの?」、「仕事をしてみたいけど何から手を付けていいのか分からない」といった疑問や悩みを持っている... -
HSPの人は就労移行支援を利用できるの?条件やメリットを元支援員が解説
仕事が長く続かない人や、HSPの傾向にあるかもしれないと考えている人の中には、「HSPの人は就労移行支援を利用できるの?」や「HSPの特性があるが、どんな仕事が向いているんだろう?」と悩んでいる人もいるかもしれません。 この記事では、そのような皆... -
就労移行支援を『健常者』は利用できるの?利用対象の障害や利用の流れを元支援員が紹介
何かしらの生きづらさがあり仕事を続けるのが難しいと感じている方や休職をしている方の中には、「障害や病気かどうかは分からないけど、どうすれば就労移行支援を利用できるの?」や「就労移行支援の利用対象はどんな人?」といった疑問をお持ちの方もい... -
就労移行支援で就職できなかった人もいる?元支援員が事例と就職のためのポイントを紹介
就労移行支援事業所の利用を検討している人の中には、「就労移行支援に通って就職できなかったらどうしよう」と不安な人もいるかもしれません。 この記事では、就労移行支援を利用して就職できなかった事例と原因や、就労移行支援を利用して就職するための... -
就労移行支援を卒業後の就職先は?転職・就職事例もご紹介
就労移行支援事業所の利用を検討している人の中には、「就労移行支援を利用したあとの就職先はどんな企業だろう?」や「どんな職種に就いている人が多いの?」と疑問を持っているかもしれません。 この記事では、就労移行支援事業所を卒業したあとの就職先... -
就労移行支援で就職実績がある事業所一覧!大手の実績もご紹介
就労移行支援事業所の利用を検討している人の中には、「就労移行支援に通ったら就職できるの?」や「就職実績のある就労移行支援事業所はどんなところ?」といった疑問を持っている人もいるかもしれません。 この記事では、就労移行支援事業所の一般就労移... -
就労移行支援事業所に通いながらバイトはできない?元就労移行支援スタッフが解説
障害や病気があり働くことが難しい方や、休職している方の中には、「就労移行支援に通いながらバイトをすることはできるの?」や「就労移行支援事業所を利用中にバイトをしているのがバレてしまったらどうなるの?」といった疑問を持っている人もいるかも...