でぃーきゃりあひらいおふぃす

ディーキャリア平井オフィス

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
東京都江戸川区/JR総武線 平井駅 南口 徒歩5分

東京都 江戸川区のディーキャリア 平井オフィス|JR平井駅南口から徒歩5分!|見学・体験も随時受付中!|

QUESTION

就労移行に通ったら就職できるの?

就労移行支援を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

ディーキャリア平井オフィスはどんな事業所なの?

障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で「やりがいを感じられる仕事」×「あなたらしい働き方」を目指すための支援をおこなっています。 また、運営会社である株式会社アンカーネットワークサービスの様々な部署(人事、総務、経理、法務、営業、情報システム等)での実習環境を準備しています。

ディーキャリア平井オフィスの支援制度

昼食・交通費・資格取得支援交通費あり
設備・環境在宅訓練可
就職後の定着支援あり(最大3年間)

ディーキャリア平井オフィスで実施しているプログラム内容

講座・訓練
  • 自己理解
  • 生活リズム・日常生活管理
  • 睡眠チェック
  • 服薬管理
  • 感情コントロール
  • ストレス管理
  • パソコンの基礎スキル
  • 調理・調理補助
  • SST(対人関係や社会生活に必要なスキルを身に付ける訓練)
  • 認知行動療法
  • タスク・時間管理
  • 傾聴力
  • 他者理解
就職活動
の支援
  • ビジネスマナー
  • 対人スキル・コミュニケーション
  • キャリア⾯談
  • キャリアプランの作成
  • 応募書類添削
  • ⾯接練習
  • 定着支援
  • 企業実習
障害別
プログラム
資格
取得支援

ディーキャリア平井オフィスの就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、90%以上です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員20人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、6-9名です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間の平均は、6〜12ヶ月です。

3ヶ月未満3~66~1212~1818~24

就職先の職種

事務関連一般事務・営業事務 / 総務・人事 / 庶務・メールルーム / データ入力 / 財務・経理 / 受付・秘書 / その他事務
軽作業関連梱包作業 / 検品 / 組立・組付け / その他軽作業
接客・販売・営業関連販売スタッフ・接客 / バックヤード・商品管理
クリエイティブ関連デザイナー / CADオペレーター / その他技術
専門職関連看護師 / 介護職員・ヘルパー / 研究員
その他清掃 / その他

就職先の雇用形態

正社員
契約社員・嘱託社員
派遣社員
パート・アルバイト

事業所からのメッセージ

利用前の福祉サービスや、障害年金の申請もサポートします。 通所・実習・就職活動にかかる交通費も支給いたします。

ディーキャリア平井オフィスで受けられるサポート

POINT 1

豊富な実習先で実務経験を!

活動内容画像
ディーキャリア平井オフィスでは、運営会社である株式会社アンカーネットワークサービスの様々な部署で実習ができます。 企業での実習は、利用者にとって非常に重要な役割を果たします。利用者は実際の職場環境を体験することができ、職場でのルールやマナー、コミュニケーションの取り方など、実際の業務に必要なスキルを身につけることができます。また、実習を通じて、自分の適性や興味を確認することができ、将来のキャリア選択に役立てることができます。 さらに、企業での実習は、利用者の自信を高める効果もあります。実際の業務を経験することで、自分ができることを実感し、自己肯定感が向上します。これは、就職活動においても大きなプラスとなります。
POINT 2

生きやすさを支援 ライフスキルコース

活動内容画像
1.自己理解 自分の障害特性を理解し、それに基づく対処法を学びます。 過去の経験を振り返り、未来の計画を立てるキャリアプランニングを行います。 2.セルフケア 生活リズムの安定を図るための自己管理方法を学びます。 感情のコントロールやストレス対処法を習得します。 3.コミュニケーションスキル 効果的なコミュニケーション方法を学び、社会での対人関係を円滑にするスキルを身につけます。 ライフコースは、まずは自分自身を深く理解し、日常生活や仕事において「生きやすさ」を実現するためスキルを習得します。
POINT 3

働きやすさを支援 ワークスキルコース

活動内容画像
1.自己理解の深化 自分の得意なことやスキルを活かせる職種を見極めます。 障害特性に基づく合理的配慮の具体化を行います。 2.仕事スキルの向上 実践型プログラムを通じて、実務力を向上させます。 模擬職場でのビジネスコミュニケーションの練習を行います。 企業実習での自己対処の実践を行います。 3.パソコンスキルの習得 基礎的なPCスキル(ExcelやPowerPointなど)を習得します。 ワークコースは、実際の業務を体験しながら、特性対策と実務スキルを身につけることを目指しています。
POINT 4

働きつづけるを支援 リクルートコース

活動内容画像
1.自己選択のサポート 自分の得意なことや特性を活かせる求人案件を選定します。 自分に合った働き方(雇用条件、仕事内容、職場環境など)を見つけるためのサポートを行います。 2.就職活動の準備 就職活動スケジュールの策定を支援します。 得意と苦手が伝わる応募書類の作成をサポートします。 特性と業務上の強みを理解してもらうための面接練習を行います。 3.継続するためのコツ 就職先に求める合理的配慮の洗い出しを行います。 就職後も働き続けるためのサポートを提供します。 リクルートコースは、単に就職するだけでなく、長期的に働き続けるためのスキルと知識を身につけることを目指しています。
POINT 5

早期就職を支援 短期集中プラン

活動内容画像
1.1~3か月の訓練で就職活動。 2.必要書類の作成や、面接対策をスタッフと対応。 3.就職後は6 か月間の定着支援。 【スケジュール例】 ライフスキルコース:2か月 リクルートコース:同時スタート その後の残り期間で、スタッフと一緒に書類作成、面接練習・実習など行います。
POINT 6

eスポーツ

活動内容画像
ディーキャリア平井オフィスでは、eスポーツを訓練に取り入れています。 【訓練の目的】 ・ゲームを通してコミュニケーションをとる。(一人ではやらない。) ・ゲームを通して怒りの感情や不安な気持ちをコントロールしていく。 ・気分転換をしリフレッシュする。 eスポーツを導入してい他の事業所と交流戦も企画しています。
POINT 7

在宅ワーク訓練

活動内容画像
在宅訓練は、利用者の多様なニーズに応じた柔軟な支援を提供し、スキル習得や自己成長を促進する重要な手段です。どのような支援が必要か、具体的なニーズに合わせて最適な訓練方法を選ぶことが大切です。 【在宅訓練の重要性】 ・柔軟な環境でのスキル習得 在宅訓練は、利用者が自宅という慣れ親しんだ環境でスキルを習得できるため、ストレスが少なく、集中しやすいです。これにより、学習効率が向上します。 ・通勤の負担軽減 通勤が難しい方や、さまざまな制約がある方にとって、在宅訓練は大きなメリットです。通勤時間や体力の消耗を避けることで、訓練により多くのエネルギーを注ぐことができます。 ・テクノロジーの活用: 在宅訓練では、オンラインツールやリモートワークの技術を活用するため、デジタルスキルの向上にもつながります。これらのスキルは、現代の職場で非常に重要です。 ・個別対応の強化 在宅訓練では、個々のニーズに合わせたカスタマイズがしやすく、個別対応が強化されます。利用者一人ひとりのペースや学習スタイルに合わせた訓練が可能です。 ・自己管理能力の向上 自宅での訓練は、自己管理能力や自主性を育む良い機会です。自分でスケジュールを立て、計画的に学習を進めることで、職場での自己管理能力も向上します。
POINT 8

傾聴訓練

活動内容画像
傾聴訓練は、職場でのコミュニケーションを改善し、信頼関係を築くための重要なスキルです。ディーキャリア平井オフィスでは、これらのスキルを身につけることで、利用者が職場でより良い人間関係を築き、円滑に業務を進めることができるようサポートしています。 【傾聴訓練の重要性】 ・コミュニケーションスキルの向上 傾聴は、相手の話をしっかりと聴き、理解しようとする姿勢を養うためのスキルです。これにより、職場でのコミュニケーションが円滑になり、誤解やトラブルを減らすことができます。 ・信頼関係の構築: 傾聴を通じて、相手の気持ちや意見を尊重することができるようになります。これにより、同僚や上司との信頼関係が深まり、チームワークが向上します。 ・自己認識の向上 傾聴は他者の意見やフィードバックを受け入れることを促進します。これにより、自分自身の強みや改善点を認識し、自己成長につなげることができます。 ・ストレスの軽減 傾聴は、相手が自分の気持ちを表現しやすくするため、ストレスや不安を共有しやすくなります。これにより、職場の心理的安全性が高まり、働きやすい環境が整います。 ・問題解決能力の向上 相手の話をしっかりと聴くことで、問題の本質を理解しやすくなり、適切な解決策を見つけることができます。これにより、職場での問題解決能力が向上します。
POINT 9

アンガーマネジメント

活動内容画像
アンガーマネジメントは、職場での円滑なコミュニケーションや健康的な職場環境を築くために非常に重要です。これらのスキルを身につけることで、利用者はより良い職場生活を送ることができるようになります。 【アンガーマネジメントの重要性】 ・感情のコントロール アンガーマネジメントは、怒りの感情を適切にコントロールするスキルを身につけるための訓練です。これにより、職場でのストレスや対人関係のトラブルを減少させることができます。 ・職場環境の改善 怒りを適切に管理することで、職場の雰囲気が良くなり、チーム全体の生産性が向上します。冷静な対応ができるようになることで、同僚や上司との信頼関係も深まります。 ・健康への影響 怒りをコントロールできないと、心身に悪影響を及ぼすことがあります。アンガーマネジメントを学ぶことで、ストレスを軽減し、心身の健康を維持することができます。 ・問題解決能力の向上 怒りを冷静に対処することで、問題解決能力が向上します。感情に流されずに冷静に状況を分析し、適切な解決策を見つけることができるようになります。 ・自己成長 アンガーマネジメントは自己認識を深める機会でもあります。自分の感情のトリガーを理解し、それに対処する方法を学ぶことで、自己成長につながります。
POINT 10

就労定着支援

活動内容画像
就労定着支援は、障害のある方が職場で安心して働き続けるために欠かせないサポートです。これにより、職場での適応がスムーズになり、長期的な雇用が実現します。 【就労定着支援の重要性】 ・安心して働き続けるためのサポート 就労定着支援は、職場での人間関係や仕事の進め方に慣れるためのサポートを提供します。これにより、安心して長く働き続けることができます。 ・職場での理解と協力 職場の上司や同僚に障害について理解してもらうことも重要です。就労定着支援を通じて、職場全体が協力しやすい環境を作ることができます。 ・体調管理と生活リズムの整備 体調管理や生活リズムを整えるための支援も行われます。これにより、健康を維持しながら働くことができ、仕事のパフォーマンスも向上します。 ・早期離職の防止 障害のある方が職場に適応できずに早期に離職してしまうことを防ぐために、就労定着支援は非常に重要です。これにより、安定した雇用が確保されます。 ・自己成長と自信の向上 就労定着支援を受けることで、自己成長や自信の向上にもつながります。自分の能力を発揮し、職場での役割を果たすことで、自己肯定感が高まります。

ディーキャリア平井オフィスでの活動内容

POINT 1

報告・連絡・相談

活動内容画像
参加者の困りごとを共有して、場面に応じた受け答えを、ペアになってのロールプレイングをしました。
POINT 2

アンガーマネジメント

活動内容画像
最近イラッとした出来事を参加者で共有し、人によって異なる「許容範囲」についても確認しました。
POINT 3

OB/OG会(卒業生との交流)

活動内容画像
OB/OG会を開催しました。現利用者、卒業生、スタッフ含め、総勢20名程でワイワイと仕事終わりに楽しみました。職種も年数も違うメンバーで、お菓子を食べながら近況報告をしました。
POINT 4

「ドブル」でコミュニケーション

活動内容画像
お昼休みはボ「ドブル」で盛り上がりました。普段なかなか話さない訓練生同士も、お昼休みにはコース関係なくコミュニケーションをとり楽しんでいます。 「ドブル」は、観察力と反射神経を試すスピード系のカードゲームです。 各カードには8つの異なるマークが描かれており、どの2枚のカードを比較しても必ず1つだけ共通するマークがあります。 この共通するマークをいち早く見つけて宣言することでポイントを獲得します。
POINT 5

傾聴訓練

活動内容画像
「傾聴」訓練では、参加者ペアになり、好きなテーマで話しながらお互いに聴く練習を行いました。
POINT 6

旅行プレゼン

活動内容画像
旅行プレゼンの目的は次の2つです。 ①人前で話す練習 ②予定立ての練習 まずはスタッフが見本として大阪旅行をプレゼンしました。
POINT 7

かつしか障害者就労支援フェア

活動内容画像
かつしか障害者就労支援フェアに参加しました。 ディーキャリア平井オフィスからはスタッフ鈴木が登壇し、「就労移行とは?」「どんな支援をしているのか?」など、実例を交えて説明しました。
POINT 8

ビジネスマナー

活動内容画像
ビジネス訓練では、職場における「挨拶」「表情」「視線 」について実践形式で確認しました。
POINT 9

在宅ワーク訓練

活動内容画像
在宅訓練に在宅ワーク(Zoom)にて【問題解決】時間の使い方を検討しました。
POINT 10

面接練習

活動内容画像
「面接練習」を行いました。就職を決められた卒業生や、既に就労されている方も参加して、実際の企業面接で意識したことなども共有がありました。

ディーキャリア平井オフィスの雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

ディーキャリア平井オフィスにはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

利用者の年代比率

ディーキャリア平井オフィスにはどんなスタッフが働いている?

スタッフ総数7
管理者名岩井敬枝

スタッフの性別比率

スタッフの年代比率

ディーキャリア平井オフィスに在籍している専門スタッフ

国家資格社会福祉士
メンタルヘルス
キャリアサポートキャリアコンサルタント
IT専門職

ディーキャリア平井オフィスに在籍しているスタッフの紹介

髙橋

【サービス管理責任者】高橋果梨:職業指導員

「自己理解」を通してみなさんが自分らしい生き方を見つけるお手伝いをします!  ーーー 介護福祉士

鈴木

【事業所責任者】鈴木 一臣:生活支援員

就労支援で大切にしている事は、ご本人の視点と今後の目標設定です。 皆さんと会えることを楽しみにしています! ーーー 中・高等学校教諭Ⅰ種免許状(社会)

岩井

【管理者】岩井 敬枝:就労支援員

日々「笑顔」を心がけています。自立した生活を送り、毎日笑顔で過ごしていけるように全力でサポートいたします! ーーー 児童発達支援管理責任者・調理師・JADP認定メンタル心理カウンセラー

鶴岡さん

鶴岡恵:就労支援員

卒業生の笑顔が元気の源なので、ご利用者様と企業様の縁が繋がるように丁寧にサポートいたします!

矢野

矢野美千代:生活支援員

お一人お一人との関りを大切に、卒業までを一緒に伴走します!気軽に声をかけてください。 ーーー 中学高校美術・工芸教諭Ⅰ種免許状

ディーキャリア平井オフィスの基本情報

事業所名

ディーキャリア平井オフィス

電話番号

定員

20名

住所

1320035 東京都江戸川区平井4-6-3 グランテスタ2階

利用可能な時間

10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 15:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00

就労移行に通うまでの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
メールを確認してください
これからの流れ
事業所またはSMSからのご連絡を
お待ち下さい
お問い合わせ
事業所またはSMSから連絡
見学・利用開始
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。