ディーキャリア春日部オフィス
あなたの『なりたい』を応援します!就職率・定着率100%!|今なら無料相談!
QUESTION就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?
就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?
就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
約1.8人に1人が
一般企業等へ就職しています!
※2021年時点
就労移行では何ができるの?
就職や生活の相談
就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。
- 障害者手帳を持っていなくても利用OK
- 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
- 半年以内に就職する人も
- 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
就職の準備
企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法や働くためのスキルを身につけることができます。
就活準備の例
- 生活リズムの記録
- 障害・病気の特性の理解
- メンタルケア
- SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
- Word・Excel・PowerPoint
- プログラミング・Webデザイン
- 企業実習
サポートをしている事業所もあります!
就職活動のサポート
ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。
就職活動のサポート例
- 自己分析
- 自己PRや志望動機の作成
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 面接の練習
- 企業見学
- 企業実習
- 企業研究
ディーキャリア春日部オフィスはどんな事業所なの?
【就職”後”を見据えたサポート】 実際の職場環境を想定した「オフィス環境」で トレーニングをおこないます。 ファシリティ(設備)はもちろん ビジネスマナーに沿ったオフィスルールを設けることや支援スタッフを上司に見立てた模擬職場を用意することで実際に働くときの空間に近しい環境を作っています。 【発達障害の特性に応じたコンテンツ】 発達障害のある方が就職をする際には 自身の特性について理解を深めることが大事です。 発達障害は「見えにくく、分かりにくい障害」と言われており 同じ診断名がついても、特性は十人十色であることから 「自分の障害特性」を理解しないと、就職をしてもうまくいかない可能性が高まってしまいます。 ・障害特性による苦手への対策ができず、同じ失敗を繰り返してしまう… ・上司や同僚に理解をしてもらうことができず、適切な配慮を受けることができない… 【ディーキャリアポリシー】 私たちディーキャリアが最も⼤事にしているのが 「ディーキャリアポリシー」です。 <なりたい>をともに探し <できる>を後押しし <やるべき>を伝える <やりがい>を目指すための支援を提供します 人生を豊かにするための 「あなたらしい働き方の実現」を目指すお手伝いをします。 【ディーキャリアのコース】 やりがいを感じられる仕事 × あなたらしい働き⽅ の実現を目指す [ライフスキルコース][ワークスキルコース][リクルートコース] の3ステップで「やりがい×あなたらしさ」 を⽬指します。就職はゴールではありません。社会で活躍しつづけることを⽬標に、⽣きづらさ・働きづらさ との付き合い⽅を習得していきます。
ディーキャリア春日部オフィスの支援制度
昼食・交通費・資格取得支援 | 昼食あり / 交通費あり / 資格取得支援あり |
---|---|
設備・環境 | PC無料貸与 / 在宅訓練可 / 個室ブースあり |
就職後の定着支援 | あり(最大3年間) |
リワークプログラム | - |
ディーキャリア春日部オフィスで実施しているプログラム内容
講座・訓練 |
|
---|---|
就職活動 の支援 |
|
障害別 プログラム |
|
資格 取得支援 |
|
ディーキャリア春日部オフィスの就職実績
就職定着率
昨年の就職人数
平均利用期間
就職先の職種
事務関連 | 一般事務・営業事務 / 総務・人事 / 広報 / 庶務・メールルーム / データ入力 / 財務・経理 / 法務 / 受付・秘書 / 入力・テレフォンオペレーター / コールセンター / その他事務 |
---|---|
軽作業関連 | 梱包作業 / 検品 / 組立・組付け / その他軽作業 |
接客・販売・営業関連 | 営業(個人向け) / 営業(企業向け) / その他営業 / 販売スタッフ・接客 / バックヤード・商品管理 / その他販売 |
クリエイティブ関連 | Web制作 / その他クリエイティブ / デザイナー / メディア関連 / 生産・製造技術 / 機械・電子機器設計 / 品質管理・生産管理・メンテナンス / 建築土木設計・測量・積算・施工管理 / 生産・製造オペレーション / その他技術 |
専門職関連 | 介護職員・ヘルパー / 美容師 / 医療関連職 / その他専門職 |
その他 | 清掃 / 警備 / 農作業 / マーケティング・広告関連 / コンサルタント・企画関連 / その他 |
就職先の雇用形態
ディーキャリア春日部オフィスで受けられるサポート
春日部オフィスには独自の4大サービスがございます。
【定着率90%超】オフィス開所以来の定着
【週1日からOK】特性に応じたプログラム
【週1日からOK】特性に応じたプログラム
ディーキャリア春日部オフィスでの活動内容
生きやすさを増やす【ライフスキルコース】
徹底的な特性検証【ワークスキルコース】
なりたいに近づく【リクルートコース】
まずは自分に合ったペースでスタート!
特性や認知の歪みの見極めと対処法に焦点
書類添削・面接、資格取得支援
ディーキャリア春日部オフィスの雰囲気
利用開始時の通所頻度
週1日から
週5日から
事業所の環境
オフィス風
カフェ風
職員や訓練の雰囲気
賑やか
落ち着いている
ディーキャリア春日部オフィスにはどんな人が通っている?
利用者の性別比率
利用者の年代比率
ディーキャリア春日部オフィスにはどんなスタッフが働いている?
スタッフの性別比率
スタッフの年代比率
ディーキャリア春日部オフィスに在籍しているスタッフの紹介
ディーキャリア春日部オフィスに通っている利用者の声
30代 女性 精神障害
通い始めて変化した事
自分の病気や体調について、以前よりも向き合うようになりました。 その結果、体調が安定し、週5日通うことができるようになりました。 それは、自分の意識の向上の陰に、スタッフさんとの細やかなやりとりがあったからだと思っています。 最近は、日々通所していく中で様々な問題点に気づき、それを改善していくようにし、だんだんと生きやすくなっていっているのを実感しています。 この調子で上のコースへと進み、いずれは就職をして安定して働きたい、という意欲を持つことができています。
20代 男性 発達障害
軽い気持ちで
最初は見学みたいな感じで、通ってみました。かなり不安もありましたが、意外と自分と同じような人生を過ごしてきた人がいることを知って、ディーキャリア春日部オフィスに通ってみようと言う気持ちになりました。生活リズムもグチャグチャになっていましたからね。かなり為になりますよ。こんな底辺な自分でも受け入れてくれましたから…。 朝10時に通所、午後3時に帰り。生活リズムも取り戻せるし、自分のことを改めて理解する事で、「どうすればよいか?」を考えたり、ビジネスマナーなどを勉強したり、パソコンスキルも(全くの素人の自分でも)少しは成長しました。それも、経験に入りますからね! しかも就職もできましたよ!最初は何にも考えていなかったのに! 就職しても、それでさようなら!ではなくその後が一番不安だろうからと、就職後も6ヶ月間も就職先に定期的に支援員の方が見に来てくれて、今の悩みなども聞いてくれます。 最後の最後までまじでケアをしてくれるんですよ。 迷っている人がいたらとりあえず連絡することをおすすめします!
50代 女性 精神障害
まさかここまで変われるなんて
自覚はなかったのですが周囲の方から「明るくなった」とのお言葉を頂く様になりました。 最初はすんなりと日常を取り戻せたわけではありませんでしたが、スタッフの皆さんは今までに人生で負った私を温かく見守って頂き、スタッフ様の中にも自身の障害特性を持った方々がおり、本当に私に寄り添うように接して頂いた事で少しずつ正常な毎日を取り戻すことが出来ました。訓練では時に厳しい叱咤激励もありましたが、その方々は「この人を絶対に社会に送り出すんだ!その為なら自分が嫌われてもかまわない」という覚悟のような気持ちを感じ取ることができ、とても心強いものとなりました。そのような日常を通じて結果的にはかつて明るかった自分を少しずつ取り戻すことが出来るようになったと思っています。そのような場を設けて頂いたディーキャリア春日部オフィス様にはとても感謝しております。
ディーキャリア春日部オフィスの基本情報
利用可能な時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 16:00 | 10:00 16:00 | 10:00 16:00 | 10:00 16:00 | 10:00 16:00 | − | − | 10:00 12:00 |