ロゴ
ほっぷすてっぷかむらっく

ホップ・ステップ・カムラック!

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
福岡県福岡市博多区/福岡市営地下鉄箱崎線 「千代県庁口駅」より徒歩8分 西鉄バス「呉服町」より徒歩30秒  西鉄バス「蔵本」より徒歩5分

駅チカ!博多!吉塚!呉服町!定着率と就職率が100%!在宅利用のままで就職OK♪

QUESTION

就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?

就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

リワークプログラムとは?

リワークプログラムは、主にメンタルヘルス不調(うつ病や適応障害など)で休職中の方が職場復帰を目指し、心身の健康回復と職場への適応力向上をサポートするプログラムです。

リワークプログラムの内容

1.心身の健康回復

  • 生活リズムの改善
  • 体力の向上
  • ストレスマネジメント

2.コミュニケーション・社会生活

  • 企業実習
  • 対人コミュニケーション
  • デスクワーク
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン

3.復職のサポート

  • 自己分析
  • 職場復帰プランの作成
  • リハビリ出社
  • 家族や支援者との連携
  • 定着支援
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!

ホップ・ステップ・カムラック!はどんな事業所なの?

就職活動で避けて通れないのが「面接」ですよねぇ~。 得意という方に会った事がありません!笑。そんな面接の練習も時間をかけて一緒にじっくりと何度も繰り返します。応募書類作成、企業訪問、面接同行など就職に係ることにもサポートするので、とても安心ですよ。 特に好評な就職後のサポート。定着支援(長く務めるための支援)期間の6ヵ月以降も企業様との連携を図りサポートいたしますので、ずっとずぅーっと安心です!

ホップ・ステップ・カムラック!の支援制度

昼食・交通費・資格取得支援昼食あり / 資格取得支援あり
設備・環境PC無料貸与 / 在宅訓練可
就職後の定着支援あり(最大3年間)
リワークプログラムあり

ホップ・ステップ・カムラック!で実施しているプログラム内容

講座・訓練
  • 自己理解
  • 生活リズム・日常生活管理
  • 睡眠チェック
  • 服薬管理
  • 感情コントロール
  • ストレス管理
  • パソコンの基礎スキル
  • 事務スキル
  • 在宅ワークスキル
  • 会計・経理
  • プログラミング
  • HTML・CSS
  • JavaScript
  • PHP
  • Webデザイン
  • イラスト
  • データ分析
  • Photoshop
  • Illustrator
  • 運動・ストレッチ
  • SST(対人関係や社会生活に必要なスキルを身に付ける訓練)
  • タスク・時間管理
  • 傾聴力
  • 他者理解
  • 体力づくり
  • 趣味発掘
就職活動
の支援
  • ビジネスマナー
  • 対人スキル・コミュニケーション
  • キャリア⾯談
  • キャリアプランの作成
  • 応募書類添削
  • ⾯接練習
  • 定着支援
  • 企業実習
障害別
プログラム
  • うつ症状の専門コース
  • 適応障害の専門コース
  • 不安障害の専門コース
  • 統合失調症の専門コース
  • 強迫性障害の専門コース
  • パニック障害の専門コース
  • 不眠症の専門コース
  • ASDの専門コース
  • ADHDの専門コース
  • 難病の専門コース
資格
取得支援
  • MOS Excel
  • MOS Word
  • MOS PowerPoint
  • 日商簿記検定
  • ITパスポート
  • Illustratorクリエイター能力認定試験
  • Photoshopクリエイター能力認定試験
  • その他資格

ホップ・ステップ・カムラック!の就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、90%以上です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員6人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、1~5名です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間の平均は、3〜6ヶ月です。スムーズに就職活動を始められる人向けです。

3ヶ月未満3~66~1212~1818~24

就職先の職種

事務関連一般事務・営業事務 / 総務・人事 / データ入力 / その他事務
軽作業関連
接客・販売・営業関連
クリエイティブ関連SEプログラマ / 社内情報システム
専門職関連
その他

就職先の雇用形態

正社員
契約社員・嘱託社員
派遣社員
パート・アルバイト

事業所からのメッセージ

相談できるから成長できる 就職することがゴールではなく、就職した企業に長く務め続けやりがいや幸福を感じていただくことがゴールだと考えています。また、どこにいっても「人と人のつながり」で自分が成り立つことを少しずつでも体験しながら職員と伴に就職を目指しています。コミュニケーションが苦手な方はたくさんいらっしゃいます。職員も全員が得意というわけではありません(笑)。だからこそ伴に学び、伴に歩んでいくスタイルを大切にしています。 <主な就職先> 株式会社リクルートスタッフィングクラフツ、株式会社アダストリアゼネラルサポート、株式会社 やまやコミュニケーションズ、一般財団法人 材料科学技術振興財団、株式会社 アイキューブドシステム、株式会社 美咲、株式会社 九州インターメディア研究所、株式会社 BCC、株式会社 オングリッド、株式会社NTT西日本ルセント、株式会社九州字幕放送共同制作センター、株式会社日研環境サービス、株式会社OSBS、株式会社綜合キャリアトラスト、 他多数

ホップ・ステップ・カムラック!で受けられるサポート

POINT 1

気軽に通所や在宅の相談をしませんか?

活動内容画像
休職や休養・療養で体力面や精神面に自信がなく不安な方もおられるのではないでしょうか?まずは、焦らず♪楽しく♪生活リズムの安定を目標に通いはじめて頂ければ良いと思います! 【気軽にいつでも相談OK!】 ・通所日数や通所時間 ・親身になって相談! ・進路相談、スキルアップ相談 ・在宅利用(就職)相談 ・障害、病気の相談 ・私生活の相談 ・社会生活の相談 ・恋の相談! ・プライベートな相談
POINT 2

就職後100%定着率を誇る定着支援!

活動内容画像
直近なんと5年間の定着率は100%です! 就職した後、定着支援として企業様とご本人様の双方をサポート。長く働き続けられる環境と関係性の構築をサポートします。 【過去の就職先一例】 ・エンジニア職 ・オペーレーター職 ・事務職 ・作業職 ・制作関連職 様々なお仕事に就かれています。イチから学び始めて就職。在宅のまま在宅就職された方も多数おられます。 就職して長く働き続けられることがゴールです!
POINT 3

あなたペースでじっくり個別講義!

活動内容画像
入所時期、目指す目標、能力は様々です。入所されてからじっくり打ち合わせを行い目指す就職への道や現在の能力を共有したうえで、その方に合った学習を個別に行います。 【講義例】 ・入門からのプログラミング講義 ・資格取得に向けた講義 ・事務関連講義 ・作業関連講義と訓練 ・ビジネスマナー ・自己理解、他社理解 ・健康な食事の講義 ・ExcelやWordの講義 講義は個別中心♪安心してください!
POINT 4

コミュニケーションスキルの向上

活動内容画像
コミュニケーションスキルの向上を優しく丁寧にサポートしていきます♪
POINT 5

将来についての進路相談

活動内容画像
将来の目標や、作業を行うえで発生する課題や問題の解決に向けたサポートを二人三脚で一緒に行います。
POINT 6

心身の相談

活動内容画像
毎日、楽しく、イキイキと生活が出来て、元気よく事業所が利用できるように、気軽にご相談可能♪
POINT 7

プライベートなどの相談

活動内容画像
ご両親や、親族関連、友人関係、パートナー関連、何でも気軽にお話しできる環境ですよ♪
POINT 8

趣味などのお話

活動内容画像
ご自身の興味ある事や、挑戦してみたいこと、ハマっている事など気軽に仲間や職員とお話しできる雰囲気で楽しいですよ♪

ホップ・ステップ・カムラック!での活動内容

POINT 1

個別講義でITエンジニアが目指せるヨ!

活動内容画像
卒業生の多くは 、知識ゼロで、未経験の方がほとんどなんですよ!だから、安心してください♪ 【もとエンジニアの楽しい個別講義】 ・Paython ・Java ・PHP ・HTML ・CSS ・SQL 代表的なWEB関連や言語、データベースなどの講義を、その方のレベルに合わせて個別で!実施します。学校のように合同で講義はしません!
POINT 2

個別講義でデザインスキルが身に付く!

活動内容画像
デザイン職で欠かせない基本スキルが学べる! 【Macを利用したプロによる個別講義】 ・Photoshop ・Illustrator 就職に超有利となるポートフォリオ(作品集)の作成もサポートします。
POINT 3

個別講義で事務系スキルが身に付く!!

活動内容画像
現代はPCを使うお仕事がほとんどです。最低限のPC操作は必須ですよね!事務職での就職を目指される方には特に基本となるMicrosoft OfficeのWord・Excel・PowerPointの基本スキルを個別で学べます♪ 【個別講義内容】 ・Microsoft Word ・Microsoft Excel ・Microsoft PowerPoint ・MOS試験対策講義
POINT 4

ビジネスマナーが付き、人間力もアップ!

活動内容画像
様々な業種の経験をした現役心理カウンセラーが、基本的なビジネスマナーや就活のコツなどのアドバイスや個別講義を実施! 【個別講義内容】 ・人間力UP講座 ・安全安心な食事講座 ・自己理解他者理解講座 ・ストレスマネジメント講座 ・コミュニケーション力UP講座 ・ビジネスマナー講座 ・就活を乗り切る精神力UP講座 就活時に安心して対応できるようになり、自信をもって社会人デビューができます♪
POINT 5

自習時間に自分のペースで復習できる

活動内容画像
自習時間を設けているので、ご自身のペースでしっかりと時間と場所を確保したい方に大人気です!講義の復習してもよし、いまいち分からなかったことをスタッフに確認してもよし、自分自身で学習したいことを勉強することができます♪
POINT 6

医療連携について

活動内容画像
健康管理面でも強力にバックアップ♪ ホップ!ステップ!カムラックでは、一般的な、講義や支援で就職を目指したり、B型で作業を行って頂くだけではありません。就職のための準備や、社会人になると健康な身体、健康維持が重要となります。 健康な状態で、イキイキとお仕事ができるように、外部の医療機関とガッチリ連携をしております。毎日、訪問看護師が1~2名来所され、プロによる健康チェックや、アドバイス、相談など気軽に行うことが可能です♪

ホップ・ステップ・カムラック!の雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

ホップ・ステップ・カムラック!にはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

利用者の年代比率

ホップ・ステップ・カムラック!にはどんなスタッフが働いている?

スタッフ総数4
管理者名ほりうち

スタッフの性別比率

スタッフの年代比率

ホップ・ステップ・カムラック!に在籍している専門スタッフ

国家資格
メンタルヘルス産業カウンセラー
キャリアサポート
IT専門職デザイナー経験者 / エンジニア経験者

ホップ・ステップ・カムラック!に在籍しているスタッフの紹介

職員堀内

管理者 ほりうち

元々は視覚障害者マラソンのガイドランナー(伴走者)として障害者スポーツに関わってきました。パラリンピックなど世界大会に出場する機会を通じ、本気で何かを目指す人との関わりに刺激を受けお仕事としてこの業界に飛び込んで参りました。全力でゴールまで伴走しますので安心してお越しください。

職員酒瀬川

サービス管理責任者 さかせがわ

コミュニケーションやマナースキル、ストレスに対処する為のスキルなど個別講義やグループワークなど様々な取り組みを行っています。自分の現状や将来について不安を抱えつらい感情や思いを口にするのが難しく一人で悩みを抱えている人もいます。悩みや不安を共有し目標が達成できるよう二人三脚で支援してます

職員小原

生活支援員 おはら

メーカー勤務、音楽業界、医療界など様々な世界と様々な職種を経験して参りました。その中で、現役の心理カウンセラーでもあり、利用者様の悩みに寄り添って一緒に解決方法を見付けていきたいと考えております。自身も色々な業種を経験してきたので仕事の話とセットで相談可能です。

職員杉浦

職業指導員 すぎうら

17年間程エンジニアとして従事していました。 その後、プログラムのインストラクターとして就職のサポートをしています。 IT業界で必要とされているより実践に近いタスクスケジュールや各仕様書の作成方法も習得することができます。 企業での選考の際に有効となるポートフォリオ作成のアドバイスもOK!

ホップ・ステップ・カムラック!に通っている利用者の声

30代女性

発達障害/その他障害/週1日・1日5時間利用/株式会社アイキューブドシステムズ/障害を開示して就職

Q:通う前はどんな気持ちでしたか? ・人前で声を発することが極度に苦手で自己紹介もできませんでした。 ・企業への就職経験なし(短期間のアルバイト経験あり) ・エンジニアを目指すものの知識はなくゼロからの学習スタート ・高卒認定 Q:通い始めて何か変化はありましたか? ・はじめは無理に声を発してのコミュニケーションは行わず、チャットや筆談を通じて少しずつ意思の疎通を図ることで徐々に発声できるようになりました。 ・企業実習を通じて得意な事と好きな事に気づき自信となり、さらに発声できるようになったこと、就労意欲が増したことで生き生きした表情と姿が嬉しく感じました。 ・就労意欲が増したことで企業訪問に伺うことができ、自分の未来像を思い描けるようになったことで就職活動に拍車がかかり見事エンジニアとして就職。 Q:就職後はどのように過ごされていますか? ・企業様からの評価が非常に高く、在籍時からの変わらぬ熱心さで活躍中 ・お休みの日は時々事業所に遊びに来てくださり、近況報告や現在在籍する利用者の方へ体験談を話してくれるなど今でもお付き合いしてくれています。 ・趣味や英語の勉強をされ自身のキャパシティを更に広げておられる点で私たち職員も学ばせていただいています。

20代男性

発達障害/週5日・1日5時間利用/NTT西日本ルセント/障害を開示して就職

Q:通う前はどんな気持ちでしたか? ・就職経験なし ・最終学歴(中卒)にコンプレックス ・不規則な生活習慣で通所に自信なし Q:通い始めて何か変化はありましたか? ・生活習慣の改善に苦労されましたが、根気強く向き合い欠席は劇的に減りました。 ・多動や過集中の特性と向き合う日々を過ごされました。 ・就労経験がなく、働くことの目的や就職活動の方法などに時間をかけて訓練されました。 ・過集中するほどの集中力はありましたので、タイマー等の活用で適度に時間配分を行いながらの学習でPCスキル向上が行えました。 ・特例子会社に入社 (応募1件目で内定) Q:就職後はどのように過ごされていますか? ・入社と同時に緊急事態宣言による在宅勤務となりましたが、指示された業務の配分を相談しながらコントールすることで乗り切っておられました。 ・定期的な業務の転換が行われる企業様ですが、得手不得手で弱音を吐くことなく一生懸命取り組まれる姿に企業様より評価をいただいていました。

ホップ・ステップ・カムラック!の基本情報

事業所名

ホップ・ステップ・カムラック!

電話番号

定員

6名

住所

8120036 福岡県福岡市博多区上呉服町11-16 TAKAI B.L.D 401

利用可能な時間

09:45 15:10
09:45 15:10
09:45 15:10
09:45 15:10
09:45 15:10
09:45 15:10

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。