ロゴ

はーときゃりー

ハートキャリー

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
大阪府大阪市中央区/大阪メトロ谷町4丁目駅8番出口より徒歩3分

初心者👌【谷町4丁目徒歩2分】最大月額工賃8万円✨ 在宅利用◎送迎食事提供あり

ハートキャリーはどんな事業所なの?

就労継続支援B型事業所です 食事提供・送迎利用・在宅利用OK 作業内容は簡単な内職作業からパソコンを使った作業、販売物作成(小物インテリア等)があります。 駅から徒歩3分ほどのアクセス抜群の事業所です

ハートキャリーの特徴

  • 自立訓練(生活訓練)併設
  • 就労定着支援併設

ハートキャリーの支援内容

  • 集団支援
  • 個別支援
  • 個別カリキュラム
  • ピアサポート
  • リモート可

事業所からのメッセージ

現在定員20名に対し利用者は15名程度です(在宅数名) 一人で集中したい方もみんなで楽しく作業したい方でもそれぞれに配慮した作業があります! 食事提供や送迎、在宅支援なども行っておりますので 興味のある方はお気軽にお問い合わせください!!

ハートキャリーで受けられるサポート

POINT 1

障がいをお持ちの方のトータル支援

活動内容画像
障がいをお持ちの方の普段の悩みや利用における相談事などをサポートします。 必要な方には弊社と連携している各種障害福祉サービス事業者とも協力してサポートします
POINT 2

送迎

ご自宅や最寄りの駅まで送迎いたします。
POINT 3

食事提供

昼食を事業所にて提供しております。 栄養バランスが考えられたメニューになりますので気軽にご利用ください
POINT 4

定期面談

定期的に利用者さんの状況の把握をするために面談を行います。 困りごとや相談事があれば相談して日頃のストレス軽減に役立ちます
POINT 5

就職支援

就職を目指される方には就職支援を行っております。 履歴書の作成の仕方や面接対策など、利用者の方が安心して就職活動に専念できるようサポートしております。

ハートキャリーでの活動内容

POINT 1

解体作業

活動内容画像
機械類の解体作業です 初めての方でも職員が一から指導しますので 機械の中身に興味がある方はぜひ!
POINT 2

修理作業

活動内容画像
PCをはじめとする機械類の修理作業です。 主にパソコンの修理になりますがハード面ソフト面ともに修理する部分があるので パソコンが苦手な方ほどやってみていただきたいと思っています! 職員も一から勉強してできるようになったので安心して作業に取り組むことができます!
POINT 3

軽作業

活動内容画像
内職作業複数ご用意しております その日ごとにやることが多少変動はありますができることからスタートしてもらいます チャレンジしてみたい方には様々な作業に取り組んでいただきできることを増やせるよう支援しますので安心して作業に取り組めます
POINT 4

レザークラフト

活動内容画像
革を使い様々な商品を作っていただきます。 初めての方でもできるように指導しますので興味のある方はぜひ一緒にやってみましょう
POINT 5

ハンドメイド作業

活動内容画像
ペットボトルキャップやその他廃品を活用してハンドメイド商品の作成を行います。 センスなどは問いませんのでやってみたいという方にはチャレンジしてもらっています。 また、作成した商品は年数回行われる販売会に出品しますので販売会に参加して販売スタッフとして売り込みをしてくれる利用者さんもいます。 興味のある方は販売会からでも見に来てください!

ハートキャリーの雰囲気

ハートキャリーにはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

利用者の年代比率

ハートキャリーにはどんなスタッフが働いている?

スタッフ総数
5人
管理者名
松本

スタッフの性別比率

スタッフの年代比率

データはありません。

スタッフ紹介

5

サビ管兼管理者 松本

サービス管理責任者及び管理者をしております松本と申します。 利用者様の日々の生活や事業所での作業に関してトータルでサポートしたいと思っております。 困ったことがあればその日中に解決に向くよう面談を行うように心がけておりますので今現在困っていることがあればお話ししに来てくださいね!

サンプル_サムネイル_007.jpg

生活支援員 Y

みんなの普段の様子を観察しつつ作業の管理手配まで行う気配り上手な職員さんです。 利用者様本人から声を上げられなくても普段と変わった様子があればすぐに気づいて相談に乗ってくれます。 本人コメント:みんなが困っていたら放っとけない性格なのでおせっかいと言われがちです笑

2

職業指導員 M

みんなの就労に向けた支援を行うベストパートナー 面接練習や履歴書の作成指導等、就職に関する事ならお任せあれ! 日々の作業でも知識が豊富なので質問には即座に回答が返ってくるため利用者様からは毎日お呼びがかかります 本人コメント:わからないことは自分に何でも聞いてください!

利用者紹介

利用者Aさん
Aさん
ハートキャリーに来るまでは自分の居場所を探す日々を送っていました ハートキャリーのことは相談員さんから「いろんな事業所に見学に行こう」と言われた中にあったのでたまたま行った事業所でした 自分の話をよく聞いてくれて自分を表現していいんだと思えたので利用してみようかなと思いました 実際来てみたら利用者さんの名前は覚えられなくて困ってました。 そのことを職員さんに話してみたらすぐにみんなの机の上にネームプレートを準備してくれてそれを見ながら名前と顔を一致させてお話しすることができました 今では2年ほど通っていますが困りごとはすぐに対応してくれるので安心して毎日通うことができています
利用者Bさん
Bさん
4年ほど前にA型でハートキャリーで働いてました パソコンの作業に興味を持ってきたのですが覚えることが初めは多く混乱してましたが 3か月くらいしたころから少しずつ分かるようになってきてそれからは毎日楽しく利用してました ある時私生活で疲れてしまい半ばバックレる形で事業所に行かなくなり、そのまま生活保護を受けないと生活ができない状態になってしまいました 少し元気になった時にケースワーカーさんから就労継続支援B型からでもいいから少しずつお仕事しましょうと言われ事業所を探していました ハートキャリーがB型もやっていたことを思い出して戻りたいなと思ってましたがバックレてしまった手前無理だなぁとあきらめていました そんな話をケースワーカーさんにしたところワーカーさんががハートキャリーに声をかけてくださりハートキャリーはやめてしまったことは何も言わずむしろ戻っておいでと言っていただけました。 その後B型で生活保護を受けながら少しずつ働くことができ、今は週に1日から5日と週によりますが体調に合わせて利用することができています。 そのことに関しても事業所は体調に合わせてこれる日にきたらいいよと言ってくれるので また楽しく通うことができています

工賃について

平均工賃(時給)45000円
平均労働時間4.5時間(週)

ハートキャリーの基本情報

事業所名

ハートキャリー

電話番号

定員

20名

住所

5400019 大阪府大阪市中央区和泉町一丁目1番14号 ワイエムピー谷町ビル805号

利用可能な時間

10:00 15:30
10:00 15:30
10:00 15:30
10:00 15:30
10:00 15:30

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労継続支援A型/B型を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。