かべなし就労支援ナビ

えるばいえるほんまちじぎょうしょ

LbyL*本町事業所

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
大阪府大阪市中央区/【本町駅】 6番出口(御堂筋線・中央線)徒歩5分 【淀屋橋駅】 13番出口(御堂筋線)徒歩5分 【肥後橋駅】 6番・7番出口(四ツ橋線)徒歩8分

障がいがあってもスキルを身につけて働きたい!プロデザイナーがサポートします!

QUESTION

就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?

就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

リワークプログラムとは?

リワークプログラムは、主にメンタルヘルス不調(うつ病や適応障害など)で休職中の方が職場復帰を目指し、心身の健康回復と職場への適応力向上をサポートするプログラムです。

リワークプログラムの内容

1.心身の健康回復

  • 生活リズムの改善
  • 体力の向上
  • ストレスマネジメント

2.コミュニケーション・社会生活

  • 企業実習
  • 対人コミュニケーション
  • デスクワーク
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン

3.復職のサポート

  • 自己分析
  • 職場復帰プランの作成
  • リハビリ出社
  • 家族や支援者との連携
  • 定着支援
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!

LbyL*本町事業所の特徴

LbyL*本町事業所はどんな事業所なの?

LbyL*では訓練の質はもちろん訓練環境にもこだわっており、日々プロの現場と同等のハイスペックPCを使用した訓練を行なっております! 経験豊富なデザイナーが、みなさまの「あんなことやってみたい!」「こんなことできるようになりたい!」を全力でサポート! 個別カリキュラムを取り入れているため、自分だけの訓練で効率的にスキルアップできますよ♪

LbyL*本町事業所の支援制度

昼食・交通費・資格取得支援昼食あり / 交通費あり / 資格取得支援あり
設備・環境在宅訓練可
就職後の定着支援あり(最大3年間)
リワークプログラムあり

LbyL*本町事業所で実施しているプログラム内容

講座・訓練
  • 自己理解
  • 生活リズム・日常生活管理
  • 睡眠チェック
  • 服薬管理
  • 感情コントロール
  • ストレス管理
  • パソコンの基礎スキル
  • 事務スキル
  • 在宅ワークスキル
  • プログラミング
  • HTML・CSS
  • JavaScript
  • PHP
  • Webデザイン
  • イラスト
  • ライティング
  • 動画編集
  • Photoshop
  • Illustrator
  • WordPress
  • SST(対人関係や社会生活に必要なスキルを身に付ける訓練)
  • 認知行動療法
  • タスク・時間管理
  • 傾聴力
  • 他者理解
  • 体力づくり
就職活動
の支援
  • ビジネスマナー
  • 対人スキル・コミュニケーション
  • キャリア⾯談
  • キャリアプランの作成
  • 応募書類添削
  • ⾯接練習
  • 定着支援
  • 企業実習
障害別
プログラム
資格
取得支援
  • MOS Excel
  • MOS Word
  • MOS PowerPoint
  • TOEIC
  • ITパスポート
  • Illustratorクリエイター能力認定試験
  • Photoshopクリエイター能力認定試験
  • その他資格

LbyL*本町事業所の就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、80%以上です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員20人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、15名以上です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間の平均は、6〜12ヶ月です。

3ヶ月未満3~66~1212~1818~24

就職先の職種

事務関連一般事務・営業事務 / 広報
軽作業関連梱包作業
接客・販売・営業関連販売スタッフ・接客
クリエイティブ関連Web制作 / デザイナー
専門職関連介護職員・ヘルパー / 医療関連職 / その他専門職
その他マーケティング・広告関連

就職先の雇用形態

正社員
契約社員・嘱託社員
派遣社員
パート・アルバイト

事業所からのメッセージ

デザインオフィスさながらの環境でより実践的なデザイン訓練! LbyL*では訓練の質はもちろん訓練環境にもこだわっており、日々プロの現場と同等のハイスペックPCを使用した訓練を行なっております! 経験豊富なデザイナーが、みなさまの「あんなことやってみたい!」「こんなことできるようになりたい!」を全力でサポート! 個別カリキュラムを取り入れているため、自分だけの訓練で効率的にスキルアップできますよ♪

LbyL*本町事業所で受けられるサポート

POINT 1

デザイナーが毎日常駐、プロの声が間近に!

活動内容画像
開所日は毎日プロのデザイナーが複数名常駐しており、あらゆるデザインに関する対応が可能です! 本町事業所ではグラフィック・WEB・動画をも手がけるマルチクリエイターも在籍♪ 事業所の案内資料や掲示物などもLbyL*のデザイナーが制作したものですので、資料請求のお問い合わせも大歓迎です!
POINT 2

交通費補助・昼食提供あり!

活動内容画像
通われる方のさまざまな事情や経済状況による格差をなくすための取り組みとして、交通費補助制度もございます! また、お昼の休憩時には温かい昼食(お弁当)の提供も! 交通費や昼食代を気にせず通っていただけます♪ ※ご利用には条件がございますので、あらかじめご了承ください。
POINT 3

資格取得サポートも行っております!

活動内容画像
LbyL*が実際に「必要とされる」「活かせる」と定めた資格取得のためのサポートをさせていただきます! デザイン系ではillustratorやPhotoshopの認定資格や色彩検定。WEB系ではITパスポートや基本情報技術者試験。英語が得意な方はTOIEC…など! 一般企業からデザイン業界で強みとなる資格をピックアップしておりますので、就活〜就職後に有利な資格取得を目指しましょう!
POINT 4

就職後の就労支援にも力を入れております!

活動内容画像
就職後に生じるさまざまなお悩みや課題に対して、支援員が企業とみなさまの間に入り、長く働き続けられるようサポートいたします! 就職後もみなさまのご都合に合わせた定期面談の機会を設けておりますので、生活面や体調についてのお悩みも、1人で抱え込まずなんでもご相談くださいね!
POINT 5

各関係機関との連携も!

活動内容画像
LbyL*では各関係機関と連携し、みなさまが日々安心して訓練ができるような体制を整えております! かかりつけ医院、クリニックへの通院同行なども行っておりますので、就職に向けて体調面で不安のある方、ご自身の症状や状況をうまく伝えられないという方もご安心ください!
POINT 6

面談で現状確認!強みを知るきっかけにも!

活動内容画像
定期面談時はもちろん、今抱えているお悩みやお困りごとなどは随時ご相談ください! 「訓練に関係ないかも…」と思われることでも、長く安定した就労を目指す上で後々響くことも。 また、自ら誰かに相談できるというのも立派なスキルですので、面接時にはアピールポイントになりますよ! 相談することでお悩み解決の糸口が見えたり、意外な自分の強みを発見するきっかけにもなりますので、ぜひ支援員との面談をご活用ください♪

LbyL*本町事業所での活動内容

POINT 1

幅広いジャンルのデザイン訓練が可能です!

活動内容画像
印刷物などのグラフィックデザインはもちろん、コーディングを含めたWEBデザインや動画など、利用者様のご希望に合わせた訓練が可能です! デザインスキルを身につけて就職を目指される方も、色々試してから自分に合ったスキルを身につけたいという方も、どうかお気軽にご相談ください!
POINT 2

Office系の資格取得も目指せます!

活動内容画像
当事業所ではデザイン系の訓練に最も力を入れておりますが、一般的なスキルとして活かせるOffice系(Excel、Word、PowerPointなど)の訓練も行っております! MOSや簿記といった就労に役立つ資格の取得も目指して頂けますし、そのために必要なテキストも多数ご用意しております! 受験料補助制度などもございますので、ぜひご利用ください!
POINT 3

いっぱい使える、Adobeの有料アプリ!

活動内容画像
より実践的な訓練を行うため「Adobe Creative Cloudコンプリートプラン」を契約しておりますので、プランに含まれてる有料アプリケーションすべてご利用いただけます! IllustratorやPhotoshop以外にも、WEB・動画訓練に最適なソフトを使うことが可能です! もちろん、定番のMicrosoft Officeのアプリケーションもご利用頂けます!
POINT 4

プロの現場と同等のPC環境!

活動内容画像
LbyL*ではデザイン・IT業界の現場と同等のPC環境をご用意しております! 事業所内のWindowsは全てデュアルディスプレイとなっており効率よく作業をすすめることができますし、Macは高解像度のRetinaディスプレイ採用のiMacとMacbook(ノートPC)がございます! 訓練(用途)によって使い分けることも可能ですので、PCのご希望があれば遠慮なくご相談ください♪
POINT 5

一人一人に合わせた完全個別カリキュラム!

活動内容画像
LbyL*では最初から決まった訓練を受けていただくのではなく、完全個別カリキュラムに基づいてスケジュールを組み立てております。 訓練面ではもちろん、体調や私生活の事情により毎日通えない方や特定の曜日だけ通いたい方も、みなさま個別にサポートいたします!
POINT 6

在宅訓練時も安心のサポート体制!

活動内容画像
PCを使ったお仕事をする上でデータのやり取りをする場面は多々あります。 LbyL*ではそれらを想定した実技を在宅訓練として実施しております! 在宅時でも電話やチャットアプリなどを使用したサポート体制を整えておりますのでご安心くださいね! ※在宅訓練はお住まいの市区町村で利用決定が出た方が対象となります。詳細は支援員までお尋ねください!

LbyL*本町事業所の雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

LbyL*本町事業所にはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

LbyL*本町事業所にはどんなスタッフが働いている?

スタッフ総数6

スタッフの性別比率

LbyL*本町事業所に在籍している専門スタッフ

国家資格社会福祉士
メンタルヘルス
キャリアサポート
IT専門職デザイナー経験者 / エンジニア経験者

LbyL*本町事業所に在籍しているスタッフの紹介

本町_h

デザイナー・H

これまでWEBやグラフィックデザイン、コーディング、HP制作、SNS運用、写真・動画編集など幅広く経験。LbyL*では未経験でも安心のカリキュラムで、経験豊富なデザイナーが効率的にサポートし、楽しみながら挑戦できます。

本町_s

デザイナー・S

10年間グラフィックデザイナーとしてチラシやパッケージ、DMなど幅広く制作してきました。初心者も安心して取り組めるよう、「やってみたい」という気持ちを大切に、ペースに寄り添い丁寧にサポートします。

本町_ t

サービス管理責任者・T

私は小売業や製造業で10年間就労支援に携わってきました。LbyL*では就労イベントへの同行や通院支援、就職後の定着支援まで幅広く行い、利用者様が安心して「まずやってみる!」と一歩踏み出せるよう、丁寧かつきめ細やかにサポートしています。

本町_i

デザイナー・H

デザインとは考え、人の気持ちを想うことだと思います。エルバイエルでは初心者の利用者様も安心して、クリエイティブやPCスキルを学びながら社会に貢献できる人材を目指せるよう、丁寧にサポートしています。

本町_t

デザイナー・T

事務職経験を活かし応募書類作成やPC指導、フリーでデザイン制作も担当。接客や多職種経験で柔軟なコミュニケーションが得意。趣味は掃除やお菓子作り、DIYなど幅広く挑戦中。利用者が安心して学び挑戦できる環境づくりを心がけています。

LbyL*本町事業所の基本情報

事業所名

LbyL*本町事業所

電話番号

定員

20名

住所

大阪府大阪市中央区淡路町4-3-8 TAIRINビル 4階

利用可能な時間

10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
かべなし就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。