えるばいえるさかいすじほんまちじぎょうしょ
LbyL*堺筋本町事業所
精神
知的
発達
身体
難病
在宅にも対応した豊富なプログラム!毎日常駐のプロデザイナーからスキルを直接指導!
QUESTION就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?
QUESTION
就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?
就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
約1.8人に1人が
一般企業等へ就職しています!
※2021年時点
就労移行では何ができるの?
POINT 1
就職や生活の相談
就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。
- 障害者手帳を持っていなくても利用OK
- 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
- 半年以内に就職する人も
- 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2
就職の準備
企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法や働くためのスキルを身につけることができます。
就活準備の例
- 生活リズムの記録
- 障害・病気の特性の理解
- メンタルケア
- SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
- Word・Excel・PowerPoint
- プログラミング・Webデザイン
- 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3
就職活動のサポート
ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。
就職活動のサポート例
- 自己分析
- 自己PRや志望動機の作成
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 面接の練習
- 企業見学
- 企業実習
- 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!
リワークプログラムとは?
リワークプログラムは、主にメンタルヘルス不調(うつ病や適応障害など)で休職中の方が職場復帰を目指し、心身の健康回復と職場への適応力向上をサポートするプログラムです。
リワークプログラムの内容
1.心身の健康回復
- 生活リズムの改善
- 体力の向上
- ストレスマネジメント
2.コミュニケーション・社会生活
- 企業実習
- 対人コミュニケーション
- デスクワーク
- Word・Excel・PowerPoint
- プログラミング・Webデザイン
3.復職のサポート
- 自己分析
- 職場復帰プランの作成
- リハビリ出社
- 家族や支援者との連携
- 定着支援
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
サポートをしている事業所もあります!
LbyL*堺筋本町事業所の特徴
LbyL*堺筋本町事業所はどんな事業所なの?
エルバイエル堺筋本町事業所では、デザインを通して皆様の就労サポートを行っています。デザインを学び・触れる事で視野が広がり、感性が豊かになる事で何か踏み出すきっかけになればと考えています。スキルが身についたから就職!ではなく、不安な事や生活習慣などを整えながら、これからの生活スタイルも一緒に考えていきましょう。就職=ゴールではなく、長く働ける土台づくりを当事業所で作り上げていきましょう!
LbyL*堺筋本町事業所の支援制度
昼食・交通費・資格取得支援 | 昼食あり / 交通費あり / 資格取得支援あり |
---|---|
設備・環境 | 在宅訓練可 |
就職後の定着支援 | あり(最大3年間) |
リワークプログラム | あり |
LbyL*堺筋本町事業所で実施しているプログラム内容
講座・訓練 |
|
---|---|
就職活動 の支援 |
|
障害別 プログラム | |
資格 取得支援 |
|
LbyL*堺筋本町事業所の就職実績
就職定着率
60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上
昨年の就職人数
0名1~5名6~9名10~14名15名以上
平均利用期間
3ヶ月未満3~66~1212~1818~24
就職先の職種
事務関連 | 一般事務・営業事務 / 総務・人事 / 広報 |
---|---|
軽作業関連 | 梱包作業 |
接客・販売・営業関連 | |
クリエイティブ関連 | Web制作 / その他クリエイティブ / デザイナー |
専門職関連 | |
その他 |
就職先の雇用形態
正社員
契約社員・嘱託社員
派遣社員
パート・アルバイト
LbyL*堺筋本町事業所で受けられるサポート
POINT 1
在宅訓練も可能!PCの貸し出しもご用意♪

週5通う自信がない方には在宅訓練を含めて学習することも可能です!
自宅にPCをお持ちでない方も事業所PCの貸し出しを行っておりますので在宅でも通所同様に訓練していただけます♪
※在宅訓練はお住まいの市区町村で利用決定が出た方が対象となります。詳細は支援員までお尋ねください!
POINT 2
対人スキルのサポート!

コミュニケーションや自分のことを伝えることが苦手な方には職員との対話や訓練を通じて対人スキルを身につけることも可能です!
一人一人の課題を見つけてどう伝えるか・受け取るかを丁寧にお伝えします!
POINT 3
体調管理や生活面をサポート!

体調が崩れた際にはLbyL*で行っている管理シートに日々の体調を計測・記録したり自分の体調について数値化して理解を促します。
自己理解を深めて、どう言った時にしんどくなってしまうのかを把握した上で就職活動時の配慮点としても活用できるのでまずは知ることから始めていきましょう。
POINT 4
就職後も安心サポート!

「上司に相談しにくい」「ケアレスミスが多い」「業務が覚えられない」など就職後に生じるお悩みや課題に対して、企業訪問や定期面談を通して長く働き続けられる様に6ヶ月間サポートします!仕事に関する事だけでなく生活面や体調面の相談もしてますので1人で抱え込まずなんでも相談してくださいね♪
POINT 5
社会人マナーも基礎から丁寧に!

職員への声かけの仕方や敬語など社会に出たときに困らないよう初歩的なやりとりからサポートいたします!
また在宅時でもチャットアプリなどを使用した文章の送り方や、データの送り方などの添削も行っております♪
POINT 6
交通費の補助で負担軽減!

通われる方の様々な事情や経済状況による不安を少しでも軽減できるような取り組みとして、交通費補助制度を用意しています!
※ご利用には条件がございますので、あらかじめご了承ください。
POINT 7
バリエーション豊富な昼食提供!

体調を整えていくにあたって栄養を意識した昼食提供を行っています!
約10〜20種類の中から毎朝通所いただいた際にメニューの中からお選びいただけます。季節によっては期間限定のメニューもありますのでお楽しみに♪
POINT 8
関係機関との連携で適切な支援を!

通院先へ支援員同行を行い、主治医と今後の訓練や体調管理について連携しながら支援を行ったり、生活面の不安ごとを聞き取ったり情報共有を行いながら適切な支援を受けていただける環境を整えています!
POINT 9
幅広い分野での就職実績!

LbyL*を卒業された方の進路はデザイン職や一般事務職など、その他職種の就職実績がございます。2022年度は15名、2023年度は6名の就職者を輩出しています!
デザインやPC経験がなくて・・と不安に感じる方も多いですが、ほとんどが未経験の方ばかりです。LbyL*で設定する長期や短期の目標や日々の訓練を通して就職を目指していきましょう!
POINT 10
幅広い資格サポートが充実!

資格を取りたくても受験料がかかるので個人ではなかなか・・という方必見!履歴書に記載できる資格取得をサポートします!
illustrator・Photoshopのクリエーター系の資格やデザインに役立つ色彩検定など!MOS試験(エクセル・ワード・パワーポイント)そして英語が得意な方にはTOIEC・・
などPC業務に携わるにあたって幅広い資格を対象としています!是非就職活動でアピールしていきましょう♪
LbyL*堺筋本町事業所での活動内容
POINT 1
クリエイティブスキルが習得できる!

エルバイエルには実際にデザイナーとして活躍していたスタッフが多数在籍し、常駐しています!
わからない事があればその場で聞いて解決できる環境のため、スピーディーにスキル向上が可能です。
グラフィックやWebデザイン、動画編集などクリエイティブスキルの習得に興味のある方はお任せください!
POINT 2
豊富なアプリケーションが無料で使える!

Adobeのアプリケーション約20種類が全て無料でご利用いただけます!
もちろんExcelやWordなどのオフィス系ソフトのご用意もあります♪
他にもWebに必要なコーディングが学べる有償サイトやクリップスタジオなどもお使いいただけるため、ご自身に合ったスキルを身に付けられます◎
POINT 3
プロの現場と同じハイスペックなPC環境!

訓練に使用するPCはデザインの現場でよく使用されるMacとWindoseをご用意。ハイスペックなPC環境が整っています。
Windowsはモニターを2台設置しているため、作業効率も抜群です。
イラスト制作に興味がある方は液晶ペンタブレットもお使いいただけます!
POINT 4
プロデザイナーから直接スキルを学べる!

エルバイエルでは実際にデザイナーとして活躍していたスタッフが直接デザイン指導にあたります!
そのためデザインソフトの操作を覚えるだけでなく、実践形式でオリジナル作品制作も行えるのが魅力です!!
またテキスト学習だけでは今ひとつ難しい、という方もご安心ください。動画学習やエルバイエル独自のカリキュラムも多数ご用意!
様々な学習方法をご提案し、自分に合った方法で学習していただけます◎
POINT 5
Officeスキルやビジネスマナーも!

デザインスキルはもちろん、事務職で必要なOfficeソフトのスキルやビジネスマナーも身に付けていただけます!
書類作成や面接が苦手、という方には支援員と一緒に何度も練習を行うなど徹底的に就活対策をしていただけますので社会人経験が少ない方もご安心ください♪
POINT 6
『完全個別対応』で目標に近づける!

就職するという目標は同じでも一人ひとり悩みは異なるため、完全個別対応を大切にしています。
そのためグループワークや授業形式でのカリキュラムはありません。
希望に沿った個別カリキュラムを組んでおり、他の人と比べる必要がないので自分のペースで学ぶことが出来ます!
POINT 7
自分の体調に合わせて利用を始められる!

環境に慣れるまでは週3日から始めたい、体力に自信がなくいきなり週5日通えるか不安…などお悩みは随時ご相談ください。
体調に応じて無理のない頻度で訓練を始められます!
少しずつ通所に自信がついたら随時利用頻度を増やして大丈夫!長く安定して続けられる土台作りを一緒に行いましょう。
POINT 8
面談で困り事や今の状況を一緒に確認!

定期面談ではもちろん、今抱えているお悩みやお困りごとなど随時ご相談ください!
「訓練には関係ないかも・・・」と思うことでも、長く安定した就労を目指す上で後々響くことも。
また誰かに自分のことを相談できる、というのも立派なスキルです。面接時にはアピールポイントになりますよ!
ほかにも相談することで解決の糸口が見えたり、意外な自分の強みを発見するきっかけに。ぜひ面談をご活用ください♪
POINT 9
就職に向けて『特性理解』を深めよう!

スキルの向上だけでなく特性理解にも力を入れています。
訓練や面談を通して「これまで〇〇を苦手に感じてきたのはこの特性があるからか!」と一緒に整理し対策を考えましょう。
「エルバイエルで原因と対策を考える癖が身に付き冷静に対処できるようになった」との意見も◎
自分と向き合うのはしんどい時もありますが、そこは支援員がついていますので無理のない範囲で少しずつ「自分の取説」を完成させましょう!
POINT 10
しっかりとした準備が就職活動成功の鍵!

就職を目指すという目的は同じでも働きたい理由はそれぞれ異なります。
まずはなぜ働きたいのかを考えると自分の就労条件が見えてきますので、支援員と一緒に考えていきましょう!
どのような働き方が自分に合っているのか、なぜその職種を希望するのかを明確にすることで面接でも自信をもって答えられます!また書類添削や面接練習、面接同行もさせていただきます♪
自信をつけて面接にのぞめるよう全力でサポートいたします!
LbyL*堺筋本町事業所の雰囲気
利用開始時の通所頻度
週1日から
週5日から
事業所の環境
オフィス風
カフェ風
職員や訓練の雰囲気
賑やか
落ち着いている
LbyL*堺筋本町事業所にはどんな人が通っている?
利用者の性別比率
利用者の年代比率
LbyL*堺筋本町事業所にはどんなスタッフが働いている?
スタッフの性別比率
LbyL*堺筋本町事業所に在籍している専門スタッフ
国家資格 | |
---|---|
メンタルヘルス | |
キャリアサポート | |
IT専門職 | デザイナー経験者 / エンジニア経験者 |
LbyL*堺筋本町事業所の基本情報
利用可能な時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 15:00 | 10:00 15:00 | 10:00 15:00 | 10:00 15:00 | 10:00 15:00 | 10:00 15:00 | − | 10:00 15:00 |
サービス利用までの流れ
事業所の検索・お問い合わせ
かべなし就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...