ロゴ
ミラトレカワグチ

ミラトレ川口

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
埼玉県川口市/JR「川口駅」東口より 徒歩4分

🚉川口駅4分/🌸前年就職17名/週2~OK🔰/リワーク利用OK👔

QUESTION

就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?

就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

リワークプログラムとは?

リワークプログラムは、主にメンタルヘルス不調(うつ病や適応障害など)で休職中の方が職場復帰を目指し、心身の健康回復と職場への適応力向上をサポートするプログラムです。

リワークプログラムの内容

1.心身の健康回復

  • 生活リズムの改善
  • 体力の向上
  • ストレスマネジメント

2.コミュニケーション・社会生活

  • 企業実習
  • 対人コミュニケーション
  • デスクワーク
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン

3.復職のサポート

  • 自己分析
  • 職場復帰プランの作成
  • リハビリ出社
  • 家族や支援者との連携
  • 定着支援
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!

ミラトレ川口はどんな事業所なの?

ミラトレ川口は川口市にあり、JR川口駅より 徒歩4分です。障害者の自立支援を目的とした施設で、職業訓練や生活スキルの向上を目指したプログラムを提供しています。利用者が社会での役割を果たせるようにサポートします。

ミラトレ川口の支援制度

昼食・交通費・資格取得支援-
設備・環境PC無料貸与
就職後の定着支援あり(最大3年間)
リワークプログラムあり

ミラトレ川口で実施しているプログラム内容

講座・訓練
  • 自己理解
  • 生活リズム・日常生活管理
  • 睡眠チェック
  • 感情コントロール
  • ストレス管理
  • パソコンの基礎スキル
  • 事務スキル
  • 運動・ストレッチ
  • SST(対人関係や社会生活に必要なスキルを身に付ける訓練)
  • 認知行動療法
  • タスク・時間管理
  • 傾聴力
  • 他者理解
就職活動
の支援
  • ビジネスマナー
  • 対人スキル・コミュニケーション
  • キャリア⾯談
  • キャリアプランの作成
  • 応募書類添削
  • ⾯接練習
  • 定着支援
  • 企業実習
障害別
プログラム
資格
取得支援

ミラトレ川口の就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、90%以上です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員20人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、15名以上です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間の平均は、6〜12ヶ月です。

3ヶ月未満3~66~1212~1818~24

就職先の職種

事務関連一般事務・営業事務 / 総務・人事 / 広報 / 庶務・メールルーム / データ入力 / 財務・経理 / 入力・テレフォンオペレーター / その他事務
軽作業関連梱包作業 / 検品 / 組立・組付け / その他軽作業
接客・販売・営業関連販売スタッフ・接客 / バックヤード・商品管理 / その他販売
クリエイティブ関連SEプログラマ
専門職関連
その他清掃 / 農作業

就職先の雇用形態

正社員
契約社員・嘱託社員
派遣社員
パート・アルバイト

事業所からのメッセージ

ミラトレ川口は、あなたのはたらく未来を応援します! ミラトレを運営するのはパーソルダイバース。人材大手パーソルの特例子会社であり、障害のある方向けの転職支援サービス「dodaチャレンジ」の運営も行っています。私たちが掲げるのは「はたらく未来をあきらめない」。大手ならではの豊富な連携企業数、求人開拓力、就職ノウハウを生かし、様々な資格を持つ専門家たちがあなたの就職を支援します。体調に不安がある方やこれまでお仕事で困ってきた方も安心してご相談ください!

ミラトレ川口で受けられるサポート

POINT 1

人材大手パーソルグループの就労移行支援✨

活動内容画像
✔ミラトレの運営会社は1,600名以上の障害者雇用実績のある特例子会社パーソルダイバース🏢 ✔転職ご支援数トップクラスのdodaチャレンジ💡 ・ブランクがあるから面接で不利な気が・・ ・はたらいた経験がないから就活の方法がわからない・・ ・自分に合った求人がわからない・・ ミラトレならではの就職ノウハウで、あなたに合った就職のサポートをいたします✨まずはお気軽にご相談ください🌟
POINT 2

【駅徒歩約4分!】通いやすさ重視🚊

活動内容画像
・JR川口駅から徒歩4分の好アクセス💛 ・綺麗なオフィスビルで通勤訓練にもピッタリ💼 ・バリアフリーにも対応しているので車いすの方でも安心して通所が可能です🦽 ・トイレはホテル並みにキレイ👀✨ ・駅チカなので周辺環境も充実しています⭕
POINT 3

就職後のオフィスをイメージした事業所💡

活動内容画像
綺麗な事業所で規則正しい生活を送りましょう🕑 ~~~~~~~~~午前~~~~~~~~~~ 10:00~ 朝礼 10:15~ 講座スタート 12:00~ お昼休憩 ~~~~~~~~~午後~~~~~~~~~~ 13:00~ 個別活動 13;30~ 疑似就労スタート 15:30~ 終礼・日報入力・振り返り 16:00~ 帰宅 まずは午前・午後の半日通所からのスタートでもOK👍
POINT 4

県外からの通所の方もいらっしゃいます!

活動内容画像
ミラトレ川口は通いやすいのが特徴! 埼玉エリア以外からも広範囲の方が通所しております。 電車だけでなくバス等を使っている方も多いです。公共交通機関を使用するトレーニングにもなりますので、見学・体験時に是非ご相談ください。

ミラトレ川口での活動内容

POINT 1

職業準備性に沿った幅広いプログラム📝

活動内容画像
就職活動に役立つ豊富なプログラム🚩もちろん未経験OK! 《講座の一例》 就活・ビジネス講座 ●人事目線で考える面接対策講座 メンタルケア講座 ●注意サインを知ろう ●不安を分析してみよう コミュニケーション講座 ●苦手な人との付き合い方 ●職場で活きる報連相 PC講座 ●使いこなそう!ビジネスメール・チャット ●基礎から学ぶWord・Excel・PowerPoint
POINT 2

ミライをひらくトレーニングをはじめよう✨

活動内容画像
働く事に不安がある、就職活動に踏み切れない… そんな悩みを一人で抱えていませんか? ミラトレは、 皆さんの働く未来を全力でサポートします💪 ・生活リズムや基礎体力を整えたい ・コミュニケーションスキルを高めたい ・実践的トレーニングで自信をつけたい ・自分にあった仕事をみつけたい ・長所を見つけ自己理解を深めたい あなたのはたらく未来を叶えるトレーニングを一緒にはじめていきましょう🌸
POINT 3

卒業生に聞く就職後も役立つプログラム🌟

活動内容画像
🧑ミラトレで学んだ報連相講座は就職後も日々重要性を実感しています 👩苦手な人が職場にいますが、コミュニケーション講座で学んだ対策を実行しています 🧑メンタル講座で気持ちの切り替えがうまくできるようになりました。原因を考え同じ失敗を繰り返さないように意識しています 👩Excel講座で基礎から習得。数字を扱う作業が得意だと気づけたことが自信にもつながり事務職を目指すきっかけになりました
POINT 4

自分の力を確認する実践的トレーニング💻

活動内容画像
ミラトレといえばココ!!!👀 就職後のオフィス環境にスムーズに馴染めるように、ミラトレではトレーニングを行う環境や内容も「実践的」であることを重視しています🖨 ・ブランクがあるのですぐにはたらけるか不安… ・はたらいた事がないので経験をしておきたい… ・仕事に必要なコミュニケーションを学びたい… 支援員を上司に他利用者を同僚に見立てて、「擬似就労」で実践的トレーニングが受けられます✨
POINT 5

擬似就労ではどんな事をやっているの❓

活動内容画像
ミラトレの事業所を一つの会社🏢に見立てて、 ・広報部📝 ・管理部📮 ・総務部📊 などいくつかの部署に分かれて実務に近い内容のトレーニングを行います👔 講座で学んだコミュニケーションスキルやビジネススキルを擬似就労を通じて実践し、長くはたらくためのスキルを養います。
POINT 6

卒業生に聞く擬似就労のここが良かった🌟

活動内容画像
🧑はたらいたことがなかったので、擬似就労を通して、就職のイメージを持つことができました 👩前職までは失敗をすることが非常に恐かったのですが、擬似就労では失敗をしても怒られることなく、いろんなことにチャレンジでき、経験を積むことができました 🧑業務進歩や完了報告、不明点の相談など、仕事上で必要な報連相を実践的に学ぶことができました 👩擬似就労の中で体調不良になる原因に気が付くことができました

ミラトレ川口の雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

ミラトレ川口にはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

利用者の年代比率

ミラトレ川口にはどんなスタッフが働いている?

スタッフ総数8

スタッフの性別比率

ミラトレ川口に在籍している専門スタッフ

国家資格精神保健福祉士 / 社会福祉士 / 公認心理師
メンタルヘルス
キャリアサポート
IT専門職

ミラトレ川口に在籍しているスタッフの紹介

女性画像

センター長

今まで直接ご支援させていただいた方は450名を超えています。見学当初はいろんな悩みや不安を、まずはお話に来られていました。が…今はどの方も大きくステップアップされ、働き続けていらっしゃいます。あなたのお話を聞かせてください。一緒に一年後の未来を設計していきましょう。お待ちしておりますね。

女性画像

支援員①

就職したいけどどうしたらいいの?」「短期離職を繰り返しているけど長く働くにはどうすれば?」のお悩みに応え、一緒に解決していきたいと思っています。ご利用者皆さまの生活がよりよくなるように、就職前も後も全力でサポートしますね。まずはミラトレ川口に見学にいらしてみませんか。お待ちしております。

男性画像

支援員②

支援させていただく際に作成する個別支援計画ではご利用者様と話し合い、ご利用者様に合った「高すぎず低くない目標」の設定を心掛けております。擬似就労などで、ご利用者様が気づかない強みも引き出し、就活でアピールできるようご支援させていただきます。ご見学お待ちしております。

ミラトレ川口の基本情報

事業所名

ミラトレ川口

電話番号

定員

20名

住所

埼玉県川口市本町四丁目1番8号 川口センタービル4階

利用可能な時間

10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。