ロゴ
しゅうろういこうあいてぃすくーるよこはまとつか

就労移行ITスクール横浜戸塚

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
神奈川県横浜市戸塚区/JR戸塚駅、市営地下鉄戸塚駅 から徒歩8分

就職支援に強い事業所

QUESTION

就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?

就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

就労移行ITスクール横浜戸塚はどんな事業所なの?

【就労移行ITスクール横浜戸塚の特長】 • 企業開拓も独自で行い、企業目線の就活のコツを伝授 • 人材業界出身のスタッフによる書類添削 • 自分のキャリアビジョンについて迷ったら、キャリアアドバイザー経験のあるスタッフにすぐ相談できる • 広くて明るい空間でヨガや太極拳の体験ができる • 社会福祉士も複数名常駐しており、福祉経験豊富なスタッフがいて安心 【講師紹介】 • 元エンジニアスタッフによるプログラミング学習サポート • フリーランスで活躍しているプロが教える動画編集講座 • 現場で活躍していたプロから学ぶIllustrator講座 • NYで賞を獲得した現役活躍中のカメラマンによるPhotoshop講座

就労移行ITスクール横浜戸塚の支援制度

昼食・交通費・資格取得支援交通費あり / 資格取得支援あり
設備・環境個室ブースあり
就職後の定着支援-
リワークプログラム-

就労移行ITスクール横浜戸塚で実施しているプログラム内容

講座・訓練
  • 自己理解
  • 生活リズム・日常生活管理
  • 感情コントロール
  • ストレス管理
  • パソコンの基礎スキル
  • 事務スキル
  • プログラミング
  • HTML・CSS
  • JavaScript
  • PHP
  • Webデザイン
  • イラスト
  • ライティング
  • 動画編集
  • マーケティング
  • Photoshop
  • Illustrator
  • WordPress
  • 運動・ストレッチ
  • SST(対人関係や社会生活に必要なスキルを身に付ける訓練)
  • 認知行動療法
  • タスク・時間管理
  • 趣味発掘
就職活動
の支援
  • ビジネスマナー
  • 対人スキル・コミュニケーション
  • ⾯接練習
  • 企業実習
障害別
プログラム
資格
取得支援
  • MOS Excel
  • MOS Word
  • MOS PowerPoint
  • 日商簿記検定
  • ITパスポート
  • Illustratorクリエイター能力認定試験
  • その他資格

就労移行ITスクール横浜戸塚の就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、90%以上です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員20人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、15名以上です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間の平均は、6〜12ヶ月です。

3ヶ月未満3~66~1212~1818~24

就職先の職種

事務関連一般事務・営業事務 / 総務・人事 / データ入力 / 財務・経理
軽作業関連
接客・販売・営業関連
クリエイティブ関連Web制作 / デザイナー
専門職関連
その他清掃

就職先の雇用形態

正社員
契約社員・嘱託社員
派遣社員
パート・アルバイト

事業所からのメッセージ

戸塚駅改札から、歩いて10分! 書類選考通過率70%超えの就職支援に特化した事業所です。 就活ってなにかと辛いですよね。 真剣に考えた志望動機が、あっさりお見送りになる。 ======================== 戸塚駅から徒歩10分のアクセスしやすい場所に位置し、周囲には便利な商業施設も充実しています。20代から40代のPC経験者の利用が多く、新しい学びに対して貪欲な方が多く利用されています。 【当事業所の概要】 就職活動中の不安や問題を解消し、希望のキャリアへの道をサポートします。 戸塚駅から徒歩10分の便利なロケーションにあり、近隣には多くの商業施設があります。この事業所は、20代から30代のPC経験者で、新しくスキルを身につけることに貪欲な方に最適な環境を提供しています。 【専門スタッフ】 ⚫︎精神福祉士常駐 一人ひとりの心の健康を、定期面談時にサポートします。 就職後のストレス解消法などを講座で学ぶことができます。 ⚫︎人材業界経験者 採用の現場や、エージェントの利用の仕方、通過しやすい書類の書き方などを、 講座にてお伝えしております。 しっかりと講座を受講していただいた方の書類通過率は70%を超えていて、 就職活動の負担が少なく、早く終えております。 ⚫︎キャリアアドバイザー常駐 今後やりたいことなどの相談はお任せください。 そのやりたいことを叶える上で必要なスキル、企業とのマッチングを行うのがキャリアアドバイザーです。 ざっくりとした悩みでも構いません一緒に考えていきましょう。 ⚫︎FP1級のスタッフも在籍 資金計画も安心のサポート 障害年金や、家庭の資産についての相談も受け付けております。 【プログラム】 皆様の自立を促す講座を行なっております。 ⚫︎毎月のAdobe講座: ITスキルアップを図る定期講座 ⚫︎就職に必要なポータブルスキルの取得をメインにした講座 ⚫︎精神福祉士によるメンタルケア、メンタルコントロール ⚫︎就職後に知って得する知識系の講座 【独自の求人】 支援員独自に営業活動を行い、求人を獲得しています。 ハローワークや求人サイトでは見つからない独自の求人と情報が豊富にあります。 【就職成功への迅速な道のり】 就職までの期間は最短6ヶ月、平均10ヶ月で就職しております。 働く体力と意欲がある方には、迅速かつ効果的なサポートを提供させていただきます! 新たなスタートを、私たちの事業所で切りましょう。 あなたの未来を全力でサポートします。

就労移行ITスクール横浜戸塚で受けられるサポート

POINT 1

週に1回の面談

活動内容画像
週に1回の面談を実施しております。 最近の悩みや課題の進捗、ちょっとした仕事のやり方などのアドバイスを行なっております。
POINT 2

週に1回の面談

活動内容画像
週に1回の面談を実施しております。 最近の悩みや課題の進捗、ちょっとした仕事のやり方などのアドバイスを行なっております。 もう一つの面談室です。
POINT 3

デュアルモニター

活動内容画像
パソコンのモニターのみでは、作業しずらいもの(Adobeクリエイティブ系のソフトなど)を利用するときなどは、モニターの貸し出しもしています!

就労移行ITスクール横浜戸塚での活動内容

POINT 1

【講座】〜ジャーナリング🫡〜

活動内容画像
こんにちは! 就労移行ITスクール横浜戸塚です😉 今回の講座は、「ジャーナリング」です。 初の講座でしたが、参加された方は必要だと感じる人が多かった様子です👏 【ジャーナリング】 ①自己理解の促進: 自分の感情や思考を客観的に見つめ直すことで、自己理解が深まります。 ②ストレス解消: 感情を書き出すことで、ストレスや不安を軽減する効果が期待できます。 ③問題解決のサポート: 書くことで、直面している問題を整理し、新しい視点から解決策を見つけやすくなります。 ④創造性の向上: 自由に書き出すことで、創造的なアイデアが浮かびやすくなります。 などです🤗 参加者からは、、、 ・ジャーナリングの方法、効果についてわかりました。 ・テーマを決めてないとマイナスなことを書いてしまう危険性があります。 ・お題を書いてみましたが、やはり焦りや不安は消えないです。 効果などは人それぞれだと思いますが、自分の感情に向き合うことを可視化できることがあるかもしれません😎 ◆就労移行ITスクール横浜戸塚では、毎日タメになる講座を行っています! 興味のある方はLINEで「就労移行ITスクール横浜戸塚」と検索してみてください! スタッフ紹介や講座案内をしております!
POINT 2

【講座】〜動画編集超初心者講座🔰🎥〜

活動内容画像
こんにちは! 就労移行ITスクール横浜戸塚です☃️ 本日は大寒という一年で最も寒い日だそうです!🥶 朝晩が一段と冷え込みますが、日中は3月並みの気温になるそうなので、寒暖差に注意してくださいね! 今回の講座は、「動画編集超初心者」です! 動画編集ソフトは、「Adobe Premire Pro」になります! この講座では、動画を作るのではなく、動画編集にフォーカスを置いたものになります! 別講座でやっている動画編集講座が気になっている方で 動画編集のハードルが高いと思っている方や不安な方などを対象にしたものになります✨ 参加者からは、、、 ・新しいことに挑戦するのはワクワクする。この心を大切にしていきたい ・AdobePremiereのワークスペースについてとクリップのカットまでの操作を学んだ ・素材クリップの不要な部分をカットできるようになりました という意見が出ました👏 少しでも動画編集に関わりたい方がいらっしゃればぜひ講座に参加お待ちしております!! ◆就労移行ITスクール横浜戸塚では、毎日タメになる講座を行っています! 興味のある方はLINEで「就労移行ITスクール横浜戸塚」と検索してみてください! スタッフ紹介や講座案内をしております! ◆SNS Ⅹ(旧:Twitter):@IT_totsuka Instagram:it_totsuka ◆問い合わせ先 〒244-0817  神奈川県横浜市戸塚区吉田町133-2 第2カイビル2階 TEL:045-719-4711 FAX:045-719-4711 MAIL:totsuka@it-school.world
POINT 3

【講座】〜ブレスト(趣味の発明)🍀〜

活動内容画像
こんにちは! 就労移行ITスクール横浜戸塚です✨ 寒さが続いていますが、いかがお過ごしですか? 1月もあっという間に終わりますね。温かくして、どうか体調を崩されないようお過ごしください😁 今回の講座は、「ブレスト(趣味の発明)」です! 趣味を見つけるために、ブレストを行ってそれぞれが書き出してもらい、他者の趣味を 共有してもらうことで、いろんな趣味を見てみよう!という計画です。 ポストイットに、意見を出すことでたくさんの趣味が出てきます それを共有してもらい、新たな趣味を見つけよう!という内容になります 参加者からは、、、 ・ブレインストーミング、子供の気負いなしの意見を出し合える環境が心理的安全性を感じさせました。 ・チームメンバーの多様な趣味を知ることで、新たな興味や「やってみたい趣味」が届いた。 ・普段あまり交流のない人たちとの趣味の話を楽しく、取り組みをより深く理解できました。 たくさんの趣味が出ていました!みなさん参考になった様子でした。 ◆問い合わせ先 〒244-0817  神奈川県横浜市戸塚区吉田町133-2 第2カイビル2階 TEL:045-719-4711 FAX:045-719-4711 MAIL:totsuka@it-school.world 電話が苦手な方はLINEがオススメです ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ LINE:「就労移行ITスクール横浜戸塚」と検索! ◆SNS Ⅹ(旧:Twitter):@IT_totsuka Instagram:it_totsuka
POINT 4

太極拳

活動内容画像
こんにちは! 就労移行ITスクール横浜戸塚です🌷 朝などは、とても寒い中ですが風邪など引かないように暖かくしてお過ごしください♨️ 今回の講座は、「太極拳」です! 太極拳としての身体的効果は、、、 ⒈バランス感覚と姿勢の向上 ・ゆっくりとした動作と重心移動を意識することで、バランス能力が向上し、転倒防止にも役立ちます。 ・体感の強化にも繋がり、猫背の改善や正しい姿勢の維持に効果があります。 ⒉筋力と柔軟性の向上 ・ゆっくりとした動作を行うため、下半身や体感の筋力が強化されます。 ・関節を大きく動かすため、柔軟性が向上し、可動域が広がります。 3.呼吸と心肺機能の向上 ・ゆっくりとした動きと呼吸法により血流が促進され冷え性の改善や基礎代謝の向上につながります。 ⒋血流と代謝の促進 ・ゆっくりとした動きと呼吸法により血流が促進され、冷え性の改善や基礎代謝の向上につながります。 続きは次回記載します! みなさん真剣に動きを真似されていました! 参加された方からの意見です🏋️ ・太極拳でリラックス&スッキリ! 呼吸に合わせた動きでリラックスしながら体を動かせた。終わった後は体がすっきりして気分も良かった。 ・運動不足解消に最適! 普段座っていることが多いため、太極拳は良い動きになった。少しきつい動作もあったが、50分かけて全身を鍛えられた。 ・集中力アップ! 太極拳講座の後は気分が良くなり、4時限目は集中して取り組むことができた。 とのことでした✨💪 太極拳で身体を動かすことは、普段の凝り固まったものをほぐすことができるので、とてもおすすめです👍 ◆問い合わせ先 〒244-0817  神奈川県横浜市戸塚区吉田町133-2 第2カイビル2階 TEL:045-719-4711 FAX:045-719-4711 MAIL:totsuka@it-school.world 電話が苦手な方はLINEがオススメです ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ LINE:「就労移行ITスクール横浜戸塚」と検索! ◆SNS Ⅹ(旧:Twitter):@IT_totsuka Instagram:it_totsuka

就労移行ITスクール横浜戸塚の雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

就労移行ITスクール横浜戸塚にはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

利用者の年代比率

就労移行ITスクール横浜戸塚に在籍している専門スタッフ

国家資格精神保健福祉士 / 社会福祉士
メンタルヘルス
キャリアサポートキャリアコンサルタント
IT専門職デザイナー経験者 / エンジニア経験者

就労移行ITスクール横浜戸塚に在籍しているスタッフの紹介

口丸

児童福祉から、就労移行支援へ

もともと児童福祉の現場で働いていたのですが、児童福祉の対象だった子どもたちも年齢を重ねて大人になっていくのに、そこへのアプローチがあまり知られていないのではないかと課題を感じていました。まずはたくさんの人に知ってもらうこと。利用者の皆さんが自分の可能性に気付き、自分を好きになれるような手伝

中川

書類選考突破率70%超えの実績ありです。

障がいを持っている方が、活躍する世界を実現したくて事業に参入しました。 皆様の今持っているスキルを活かして、魅力を引き出せるように全力で支援してまいりますのでよろしくお願いします。

野崎

エンジニアと事務→就労移行支援員

困っている人の悩みや課題に寄り添って解決していきたいと思い参入しました。 私は、事務・人材営業(オフィス系・デザイン・エンジニア)・Webエンジニアとして幅広く経験しており、様々な職種のサポートできるのが強みです。 未経験で興味を持ったが、学習方法や始めるのが不安な方でも安心してください!

山形

ひとりで三福祉士

家庭環境や特性が背景にあります。過去の辛い経験と向き合いながら 「もう一度社会で働きたい!!」 という利用者様の夢や希望を叶えるためにスタッフ全員で就職のサポートをしていきます!

伊藤元紀

福祉×IT人材

福祉の現場で働く中で、ITの力が人々の自立や成長を大きく後押しすることを認識しています。そのため、Photoshopやプログラミングなどの専門知識を話し、利用者の方のITスキルをより高め、就職や社会参加を目指せるようサポートしています。

就労移行ITスクール横浜戸塚に通っている利用者の声

30代精神

大手IT系企業に就職

ここに通い始めて8ヶ月。 いくつかの事業所を見学してITスクール横浜戸塚の利用を決めました。 良くも悪くも新しい事業所ということで、支援員さんと利用者が一緒にスタイルを作っていっている感じがします。 Adobe Premier pro、Illustrator、Photoshopなど 、WordやExcelだけではなく、より専門的な外部講師による講座も受講可能な点はかなりナイスです! また支援員さんもカウンセラーのようなヒール効果をお持ちの方や情熱的な営業力の方、人材紹介の専門知識をお持ちの方など頼りになる方ばかりです。 お陰様でIT企業大手のグループ会社に就職も決まり本当にここに来て良かったです! 自信を持っておすすめできます。

就労移行ITスクール横浜戸塚の基本情報

事業所名

就労移行ITスクール横浜戸塚

電話番号

定員

20名

住所

神奈川県横浜市戸塚区吉田町133-2 第2カイビル2階

利用可能な時間

10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00
10:00 15:00

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。