パラソル
対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
大阪府大阪市西成区/大阪メトロ 四ツ橋線 花園町駅から徒歩で3分 大阪メトロ 堺筋線 天下茶屋駅から徒歩で6分 南海電鉄 南海本線 天下茶屋駅から徒歩で6分「株式会社T'Sコーポレーション」が西成区花園南で運営しています。
パラソルはどんな事業所なの?
株式会社T'Sコーポレーション パラソルでは、全ての職員が“アットホームで心地よく”を目標に持ち、いかに利用者さんに心地よく訓練に取り組んでいただき、毎日の通所を少しでも楽しみにしていただけるかを日々考え、改善を図っています。 施設を利用される方には、人との会話が難しいと感じられる方や不安に思う方もおられると思いますが、当施設ではその様な方に心地よく訓練に取り組んでいただけるよう、優しく丁寧な対応を心掛け、信頼関係を築いていきたいと思っています。
パラソルの特徴
- 自立訓練(生活訓練)併設
- 就労定着支援併設
パラソルの支援内容
- 集団支援
- 個別支援
- 個別カリキュラム
- ピアサポート
- リモート可
パラソルで受けられるサポート
POINT 1
キーホルダー作成
色んな色の紙粘土を組み合わせたキーホルダーです。
混ぜ合わせて形成し、装飾をします。
一日乾燥させて完成となります(*^-^*)
POINT 2
しおり作成
専用の用紙を同じサイズに切り取り、
色鉛筆やグリッターのりを使って好きなイラストを描いてもらいます。
最後にラミネートをし、紐を付けると「しおり」の完成です^^
POINT 3
マグネット作成
くるみボタンを使ったアレンジ商品です!
生地を丸型に切り、ボタンの型にはめ込みます。
磁石を接着剤でつけ、マグネットを作ります。
好みでリボンやビーズをつけて、より可愛くします(o^―^o)
POINT 4
梱包作業
商品のサイズに合った段ボール箱を用意し、丁寧に箱に詰めます。割れ物や傷つきやすいものは、包装材で保護します。商品が安定するように、空間を詰めたり、余分なスペースを埋めます✨最後に箱の上部をしっかりと閉じ、テープで固定し完成です😊
POINT 5
パソコン訓練
パラソルでは利用者さんが使用できるパソコンを常時2台ご用意しています✨基本的なパソコン操作からタイピング練習、資料の作成方法などお伝えします😊利用者さんの中では、インターネットで献立を検索しword等で自分だけのレシピ資料を作成している方もいらっしゃいます♬
POINT 6
進路相談
休憩室には「ハローワーク求人票」ファイルがあり、いつでも最新の求人票が見れるようにしています。就労継続支援A型へのステップアップやパートからの就職など、なるべく様々な仕事内容やエリアの情報をご用意するように心掛けています😌気になった求人があれば相談して頂き、ステップアップに向けてサポート致します✨
パラソルでの活動内容
POINT 1
クリスマス会
パラソルの大イベントです!
いつもその年の最終日にクリスマス会をし、
ケーキやお菓子、ゲーム等を用意しています^^
最後は皆さんで楽しい思い出を作って新年を迎える準備をします✨
POINT 2
クイズ大会
パラソルでは日頃から施設に流れている曲を
「これは○○の△△っていう曲や!」と、
イントロクイズが始まることがあります(笑)
そんなクイズ好きの皆さんに、○×や漢字当てクイズ
職員や会社のクイズ等、少し変わったクイズ大会をしています😲
職員のことを知ってもらうこともでき、意外な共通点から会話も広がることも!?
POINT 3
ボードゲーム
内職訓練は集中力が必要です。
職員や利用者さん同士で気分転換に楽しんで頂けるように、休憩室にカードゲームやボードゲームを用意しています^^
パラソルの雰囲気
パラソルにはどんな人が通っている?
利用者の性別比率
利用者の年代比率
パラソルにはどんなスタッフが働いている?
スタッフ総数
7人
管理者名
尾美 夏奈子
スタッフの性別比率
スタッフの年代比率
スタッフ紹介
利用者紹介
工賃について
平均工賃(時給) | 300円 |
---|---|
平均労働時間 | 12時間(週) |
パラソルの基本情報
利用可能な時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 18:00 | 10:00 18:00 | 10:00 18:00 | 10:00 18:00 | 10:00 18:00 | 10:00 18:00 | − | 10:00 18:00 |
サービス利用までの流れ
事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労継続支援A型/B型を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。