ロゴ

まなびーこまごめえきまえじぎょうしょ

manaby駒込駅前事業所

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
東京都豊島区/JR山手線、東京メトロ南北線 駒込駅から徒歩1分

駒込駅徒歩1分の好立地★在宅訓練・在宅就労の実績多数★週1日の訓練からでもOK!

QUESTION

就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?

就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

manaby駒込駅前事業所の特徴

manaby駒込駅前事業所はどんな事業所なの?

manabyでは、独自に開発したeラーニングシステム(動画コンテンツ)で、一般的な就労支援サービスでは受講が難しい“ 20種類以上の様々なコンテンツ ”を提供しています。 多くの選択肢から、本当に自分に合っているスキルや学び方を、自由に選択することができます。 また、ダイアローグ(対話)を取り入れたコミュニケーションを行っています。 スキルを学ぶだけでなく、面談やレクリエーションを通して対話を重ね、ご本人の障害のことや想いを知り、相互理解を深めていきます。

manaby駒込駅前事業所の支援制度

昼食・交通費・資格取得支援-
設備・環境PC無料貸与 / 在宅訓練可
就職後の定着支援-
リワークプログラム-

manaby駒込駅前事業所で実施しているプログラム内容

講座・訓練
  • 自己理解
  • 生活リズム・日常生活管理
  • 睡眠チェック
  • 感情コントロール
  • ストレス管理
  • パソコンの基礎スキル
  • 事務スキル
  • 在宅ワークスキル
  • プログラミング
  • HTML・CSS
  • JavaScript
  • PHP
  • Webデザイン
  • イラスト
  • ライティング
  • 動画編集
  • マーケティング
  • Photoshop
  • Illustrator
  • WordPress
  • CAD
  • タスク・時間管理
  • 傾聴力
  • 他者理解
就職活動
の支援
  • ビジネスマナー
  • 対人スキル・コミュニケーション
  • キャリア⾯談
  • キャリアプランの作成
  • 応募書類添削
  • ⾯接練習
  • 定着支援
  • 企業実習
障害別
プログラム
資格
取得支援
  • MOS Excel
  • MOS Word
  • MOS PowerPoint

manaby駒込駅前事業所の就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、90%以上です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員20人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、1~5名です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間の平均は、6〜12ヶ月です。

3ヶ月未満3~66~1212~1818~24

就職先の職種

事務関連一般事務・営業事務 / 総務・人事 / 庶務・メールルーム / データ入力 / 財務・経理 / 入力・テレフォンオペレーター / その他事務
軽作業関連
接客・販売・営業関連販売スタッフ・接客
クリエイティブ関連DTPオペレーター / デザイナー / SEプログラマ / その他IT/ヘルプデスク
専門職関連
その他その他

就職先の雇用形態

正社員
契約社員・嘱託社員
派遣社員
パート・アルバイト

事業所からのメッセージ

障害がある、健康に問題を抱えている、だから生きづらい。本当にそうでしょうか?今の社会の仕組みに合わせようとするから、生きづらいだけなのではないでしょうか?だったら、社会の仕組みをデザインし直せば、様々な価値観を持った人が、それぞれの個性で生きやすい世の中になるはず。社会を上手に生きようと悩む人を減らし、自分らしく生きていく人を増やしたい。それが、私たちmanabyの想いです。

manaby駒込駅前事業所で受けられるサポート

POINT 1

体調・生活リズムを整えることからスタート

活動内容画像
体調や午前からの通所に自信がなくても大丈夫!manabyでは、一人ひとりに合わせた支援を大切にしています。 長く働き続けるために大切な体調管理・ストレスコントロールなど「自己理解」や「自分らしい働き方」について、自分にあった進め方を一緒に考えてまいります。
POINT 2

ほとんどの方が自己負担額0円で利用可能✨

活動内容画像
前年の世帯収入によって利用料が発生する場合がありますが、manabyでは約8割の方が自己負担額0円でご利用いただいています。 ※詳しくは当事業所または自治体にお尋ねください。
POINT 3

落ち着いた居心地の良い空間

活動内容画像
パソコンは一人一台完備!訓練スペースは広さにゆとりがあり、明るく落ち着いた雰囲気です。 集中して訓練/学習に取り組めるよう、デスクごとに仕切りを設けております。一人ひとりのペースで訓練/学習を進められる環境です🍀
POINT 4

参加自由のレクリエーションも開催

活動内容画像
生活リズムを整えるセルフケア勉強会、コミュニケーション力向上のためのゲームや茶話会、ビジネスマナーや最新動向を学ぶ講座など、参加自由のレクリエーションを定期的に開催しています。 興味がある内容の回だけの参加でもOK!楽しみながら参加することで「話す」「聞く」の練習にもなります🌸
POINT 5

障害者手帳なしでもご相談ください

活動内容画像
障害者手帳をお持ちでない方でも、医師の診断書や自治体の判断により利用することができます。 就労移行支援を利用するためには「障害福祉サービス受給者証」が必要となりますが、申請方法や書類の準備はスタッフがサポートしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
POINT 6

就職後も安心のサポート体制

活動内容画像
就職から6か月間、実際に働いてみての問題や困りごとなどを支援員に相談することが可能です。 安心して働き続けるためにサポートさせていただきます。

manaby駒込駅前事業所での具体的な仕事内容

POINT 1

未経験からスキル習得!独自のeラーニング

活動内容画像
独自に開発した動画コンテンツ(eラーニング)で、事務系・デザイン系・プログラミング系など、20種類以上の様々なITスキルを学ぶことができます。 動画総数は1500以上✨また、ご利用者様の声を反映しながら改良を重ね、新しいコンテンツも随時追加しております。
POINT 2

一人ひとりに合わせた訓練スケジュール

活動内容画像
一人ひとりのご状況や将来の目標に合わせて、スタッフと相談しながら、訓練時間や通所頻度などをカスタマイズすることができます。 目指したい職種や働き方に合わせた訓練計画を立て、自分のペースで様々なスキルを学んでいきます。
POINT 3

在宅で訓練をするという選択肢

活動内容画像
ご状況に合わせて、在宅での訓練も可能です(※)。 通所訓練と在宅訓練を組み合わせて、ご利用されるケースもございます。訓練を通して自分に合う働き方を見つけていきます。 ※通所することが困難で、在宅訓練をおこなう妥当性が自治体に認められた場合に提供されます
POINT 4

全国どこからでも参加可能!オンライン講座

活動内容画像
就職活動について・障害者雇用について・セルフケアについてなど、manaby社員や外部講師をお招きしたオンライン講座を多数開催しています。 参加自由なので、興味がある回だけの参加でもOK✨
POINT 5

ご利用者様の1日スケジュール一例

活動内容画像
10:00~ 朝礼・コンテンツ学習 12:00~ お昼休憩 13:00~ コンテンツ学習 14:00~ 支援員との面談 15:00~ 振り返り コンテンツ学習は自分のペースで出来ます✨
POINT 6

初めての就活でも安心!手厚い就職支援

活動内容画像
情報収集から履歴書の作成、面接練習など、支援員のサポートを受けながら進めることが可能です。 支援員が面接同行や企業との連絡代行をすることもあります。

manaby駒込駅前事業所の雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

manaby駒込駅前事業所にはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

利用者の年代比率

manaby駒込駅前事業所にはどんなスタッフが働いている?

スタッフ総数5

スタッフの性別比率

スタッフの年代比率

manaby駒込駅前事業所に在籍している専門スタッフ

国家資格精神保健福祉士 / 社会福祉士
メンタルヘルス
キャリアサポートキャリアコンサルタント
IT専門職エンジニア経験者

manaby駒込駅前事業所の基本情報

事業所名

manaby駒込駅前事業所

電話番号

定員

20名

住所

1700003 東京都豊島区駒込1-42-2 EK駒込ビル3階、4階

利用可能な時間

10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。