ロゴ
しゅうろういこうしえんじぎょうしょけいえすがーど

就労移行支援事業所ケイエスガード

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
神奈川県川崎市川崎区/JR川崎駅 中央東口 徒歩8分 京急本線京急川崎駅 中央口 徒歩10分

川崎駅徒歩10分!障害をお持ちの方・メンタル不調で休職中の方のための就労移行事業所

QUESTION

就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?

就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

就労移行支援事業所ケイエスガードはどんな事業所なの?

ケイエスガードは、川崎駅から徒歩8分の就労移行支援・就労継続支援B型事業所です。 「初歩から学ぶ!」「楽しく働く!」をモットーに、自分を好きになる為の障害者就労支援を行っています。 豊富なカリキュラムの中から自分に合った科目を選んで学習できます。 自主性を重んじているので、たいくつな講義は少なく、自分で考え行動できる能力が身に付きます。 事業所の仲間やスタッフと楽しく学習を進められると利用者の間でも好評です。 ゲーム制作コースもあるから、ゲーム好きの方も楽しく学べます。 ●ケイエスガードで受講可能な専門科目 ・パソコンビジネス基礎科 ・Webデザイナー科 ・Webライティング・デザイン科 ・Webクリエイター養成科 ・アプリ・Web・システムエンジニア養成科 ・表計算・簿記・OA実務科 ・簿記・FP科 ・介護福祉士実務者研修科 ※事業所ホームページ(https://www.ksguard.com/)をもとに株式会社エム・エム・エスが作成

就労移行支援事業所ケイエスガードの支援制度

昼食・交通費・資格取得支援昼食あり
設備・環境-
就職後の定着支援-
リワークプログラム-

就労移行支援事業所ケイエスガードの就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、60%未満です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員10人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、0名です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間は、公開されていません。

就労移行支援事業所ケイエスガードで受けられるサポート

POINT 1

就労に向けた訓練プログラム

活動内容画像
ケイエスガードでは、親会社の実務を訓練に取り入れる事で就労に必要なスキルがしっかり身に付きます。 例えば、物件の撮影に行って画像編集して、ネット上にアップしたり。工事現場をネット上の地図で調べて現場を事前位置確認する等々、実際に職場で必要なスキルが身に付きます。 ●学習プログラム ・PC訓練 (事務職に欠かせないExcel・Wordの基本操作から上級操作・タイピング練習など) ・資格取得 ・読み書き、計算、英会話 ・ピッキング、DIY ・清掃 ・軽作業(封筒折り、シール貼り等) ●体調管理・自己管理のためのプログラム ・生活管理(生活管理、金銭管理等)を学ぶ ・健康管理(食事・栄養管理、服薬管理等)を学ぶ ・ストレッチ等軽運動系 ・ストレスコントロール ●コミュニケーション能力向上のためのプログラム ・ビジネスマナー ・SST ・アンガーマネジメント ・プレゼン大会(自分の好きなこと言っちゃおう大会) ・プログラム決め会議(アイデア出し会議等)
POINT 2

就職活動サポートプログラム

活動内容画像
自己理解うや自己分析を深めていく事で、働く上で必要なコミュニケーション力を含め、面接で自己表現を出来るような面接のスキルを身に付けていきます。 職場実習、企業訪問もしっかりと行う事で、自信を持って就労できるまでのサポートをします。 ●就職関係に関するプログラム ・企業・業界研究 ・履歴書書き(添削) ・模擬面接 ・職場実習、企業訪問

就労移行支援事業所ケイエスガードの雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

就労移行支援事業所ケイエスガードの基本情報

事業所名

就労移行支援事業所ケイエスガード

電話番号

定員

10名

住所

2100015 神奈川県川崎市川崎区南町12-1 パートナーズ川崎2階

利用可能な時間

10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。