でぃーきゃりあおおさかなんばおふぃす

ディーキャリア 大阪なんばオフィス

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
大阪府大阪市浪速区/【JR】難波駅直結 【大阪メトロ・四つ橋線】なんば駅・北改札口より徒歩5分 【大阪メトロ・千日前線】なんば駅・西改札口より徒歩6分 【大阪メトロ・御堂筋線】なんば駅より徒歩10分 【阪神】大阪難波駅・西改札口より徒歩6分 【近鉄】大阪難波駅・西改札口より徒歩6分 【南海線】なんば駅・3F北改札口より徒歩12分

発達障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と、自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」

QUESTION

就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?

就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

ディーキャリア 大阪なんばオフィスの特徴

ディーキャリア 大阪なんばオフィスはどんな事業所なの?

ディーキャリア大阪なんばオフィスは、大阪府大阪市「難波駅」にある就労移行支援事業所です。発達障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と、自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で、就職後職場定着率100%(2022年度実績)を実現しています。[やりがいを感じられる仕事探し]×[あなたらしい働き方探し]を私たちディーキャリアとともに目指しませんか? あなたの「働きづらさ」について、ぜひ聞かせてください。無料体験・相談会も受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。

ディーキャリア 大阪なんばオフィスの支援制度

昼食・交通費・資格取得支援-
設備・環境PC無料貸与 / 在宅訓練可
就職後の定着支援-
リワークプログラム-

ディーキャリア 大阪なんばオフィスで実施しているプログラム内容

講座・訓練
  • 自己理解
  • 生活リズム・日常生活管理
  • 睡眠チェック
  • 服薬管理
  • 感情コントロール
  • ストレス管理
  • パソコンの基礎スキル
  • 事務スキル
  • 在宅ワークスキル
  • 会計・経理
  • SST(対人関係や社会生活に必要なスキルを身に付ける訓練)
  • 認知行動療法
  • タスク・時間管理
  • 傾聴力
  • 他者理解
就職活動
の支援
  • ビジネスマナー
  • 対人スキル・コミュニケーション
  • キャリア⾯談
  • キャリアプランの作成
  • 応募書類添削
  • ⾯接練習
  • 定着支援
  • 企業実習
障害別
プログラム
  • ASDの専門コース
  • ADHDの専門コース
資格
取得支援

ディーキャリア 大阪なんばオフィスの就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、90%以上です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員20人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、6-9名です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間の平均は、12〜18ヶ月です。就労移行支援の平均的な利用期間です。

3ヶ月未満3~66~1212~1818~24

就職先の職種

事務関連一般事務・営業事務 / 総務・人事 / データ入力 / 財務・経理 / その他事務
軽作業関連梱包作業 / 検品 / 組立・組付け
接客・販売・営業関連販売スタッフ・接客 / バックヤード・商品管理
クリエイティブ関連社内情報システム
専門職関連介護職員・ヘルパー / 保育士 / その他専門職
その他

就職先の雇用形態

正社員
契約社員・嘱託社員
派遣社員
パート・アルバイト

ディーキャリア 大阪なんばオフィスで受けられるサポート

POINT 1

ライフスキルコース

活動内容画像
「⽣きやすさ」= ⾃⼰理解を深める ライフスキルコースでは、現在と未来に向き合い、 なりたい自分を見つけることで自分自身が将来を決めていくコースです。 自己理解を深め、自身の障害特性の理解・障害特性による苦手への対処法を考えていきます。 また勤怠(生活リズム)安定も必要です。 感情への向き合い方、ストレス対処法、コミュニケーションスキルのを学ぶことができます。 発達障害の特性に応じたオリジナルテキストを使って訓練をします。 各訓練ごとにワークシートをしようして、就職後も自身で書き出して整理できる力をつけていただいています。
POINT 2

ワークスキルコース

活動内容画像
「働きやすさ」= 仕事スキルを⾼めるワークスキルコースではPCスキルを磨くだけでなく、 職場でのコミュニケーションやビジネスマナーなど、企業が求めるスキルを実践・経験することができます。 現在、マニュアルに沿った資料作成、データの集計・分析、軽作業などを経験できます。 これからもワークを増やしていく予定です。 皆さんの「あなたらしい働き方」を一緒に見つけましょう。 ワークスキルコースの経験を通して自身の働き方や実際に働いたときに必要な配慮事項、自身でできる対策を明確にします。
POINT 3

リクルートコース

活動内容画像
リクルートコース 「働き続ける」= 継続するためのスキルを身につける リクルートコースでは就職することを目的とするのではなく、「働き続ける」ことを目的としています。 スケジュール管理・応募書類作成・面接練習など就職活動に必要なことだけでなく、 働き続けるためのポイント・就職後の定着に必要なノウハウを考えながら就職活動を行っていきます。

ディーキャリア 大阪なんばオフィスでの活動内容

POINT 1

卒業生交流会

活動内容画像
卒業生にお越しいただき現在通っている利用者さんと交流会を行いました。 事務職、軽作業、福祉相談員、保育士、製造、ホテル業界など様々な職種の卒業生からリアルな仕事の話を聞かせていただきました。実際にどのような配慮を受けているか、仕事をしていて困ったこと、就業形態、ディーキャリアで学んだことをどう活かしているかなどそれぞれの実体験をもとに語っていただいています。 皆さん口をそろえてセルフケアや思考のコントロール、自己理解が大切と話されており、今通っている利用者にとっては事業所で力を入れて取り組むことが明確になる時間を過ごされました。
POINT 2

目標設定についての訓練

活動内容画像
ライフスキルコースでは目標設定の訓練を行います。就職に向けての目標や生活面での目標などそれぞれの目標に対して適切に目標を設定して達成する力をつけるためのトレーニングがあります。就職後も安定して働き、自身の望む働き方や生き方を目指す上でご自身で目標を設定して見直しをして、達成に向けて行動する力が求められます。 スタッフがポイントを説明し、利用者同士で意見を交換し学びを深めます。

ディーキャリア 大阪なんばオフィスの雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

ディーキャリア 大阪なんばオフィスにはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

利用者の年代比率

ディーキャリア 大阪なんばオフィスにはどんなスタッフが働いている?

スタッフ総数4人
管理者名八木 俊亮

スタッフの性別比率

スタッフの年代比率

ディーキャリア 大阪なんばオフィスに在籍しているスタッフの紹介

八木

管理者の八木です

ディーキャリアで仕事を始めて8年目になりました。この8年間で利用者さん、相談に来られた方、など多くの方の人生に関わらせていただきました。 前職はスリランカという国で2年間、障害者支援の指導をするボランティアを行っていました。 すべての人の可能性を信じて支援をしていきます。

ディーキャリア 大阪なんばオフィスの基本情報

事業所名

ディーキャリア 大阪なんばオフィス

電話番号

定員

20名

住所

5560017 大阪府大阪市浪速区湊町一丁目4番1号 大阪シティエアターミナルビル6F6033区画

利用可能な時間

10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。

ディーキャリア 大阪なんばオフィスとよく一緒に見られる近隣の事業所を探す

就労移行支援
空きあり
近鉄難波線「大阪難波駅」、南海本線「難波駅」より徒歩4分

🌟韓国語が学べる就労支援事業所🌟

あるくくん
事業所1事業所2

就職実績

平均利用期間

-

昨年就職人数

-

就職定着率

-

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

-
就労移行支援
空きあり
オンライン面談
・大阪メトロ四つ橋線・御堂筋線「本町駅」徒歩5分 ・大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」徒歩8分 ・大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」徒歩12分

本町駅徒歩5分!未経験者の就職実績多数|IT・Webと働き続けるスキル習得!

atGPジョブトレIT・Web心斎橋_トップ
atGPジョブトレIT・Web心斎橋_事業所2atGPジョブトレIT・Web心斎橋_事業所

就職実績

平均利用期間

12〜18ヶ月

昨年就職人数

6-9名

定員(20名)

就職定着率

90%以上

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

一般事務・営業事務/総務・人事/Web制作
就労移行支援
空きあり
オンライン面談
大阪メトロ西大橋駅3番出口徒歩5分、大阪メトロ四ツ橋駅6番出口徒歩6分

西大橋駅から徒歩5分!ビジネスマナー研修が充実

AJ四ツ橋(トップ画像)
四ツ橋①四ツ橋②

就職実績

平均利用期間

12〜18ヶ月

昨年就職人数

10-14名

定員(20名)

就職定着率

80%以上

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

一般事務・営業事務/総務・人事/その他軽作業/販売スタッフ・接客/その他IT/ヘルプデスク/その他専門職/農作業/その他
就労移行支援
空きあり
大阪Metro四つ橋線 本町駅より徒歩3分

利用者随時募集中!お気軽にご連絡下さい♪【利用料、交通費に関してはご相談下さい♪】

ロゴマーク
エミリア入口勉強

就職実績

平均利用期間

12〜18ヶ月

昨年就職人数

1~5名

定員(20名)

就職定着率

90%以上

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

一般事務・営業事務/データ入力/梱包作業/販売スタッフ・接客/その他クリエイティブ/生産・製造技術/CADオペレーター/介護職員・ヘルパー/保育士/清掃/警備
就労移行支援
空きあり
地下鉄メトロ御堂筋線

ベスリのリワークで安心の復職を!

大阪講師
大阪リワークルール大阪講義

就職実績

平均利用期間

-

昨年就職人数

-

就職定着率

-

対応障害

精神
知的
発達
身体
難病

特徴

集団支援
個別支援
個別カリキュラム
ピアサポート
IT特化
昼食あり
交通費あり
送迎あり
リワークプログラムあり

就職先の職種

一般事務・営業事務
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。