かべなし就労支援ナビ

でぃーきゃりあまつもとおふぃす

ディーキャリア 松本オフィス

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
長野県松本市/JR「松本駅」より徒歩4分

松本駅から徒歩4分!精神・発達障害に特化したプログラムで「なりたい自分」へ!

QUESTION

就労移行/自立訓練に通ったら就職できるの?

就労移行支援/自立訓練を利用した人のうち
1.81
一般企業等へ就職しています!

※2021年時点

就労移行では何ができるの?

POINT 1

就職や生活の相談

就職において叶えたいことや現在の症状などについてスタッフと話し合い、
ひとりひとりの希望や状態に合わせて、就職に向けた支援計画を立てることができます。

  • 障害者手帳を持っていなくても利用OK
  • 就職までの期間は平均15.9ヶ月※2017年時点
  • 半年以内に就職する人も
  • 体調を崩さずに、長期的に働くためのサポート
POINT 2

就職の準備

企業へ就職するために生活リズムを整えながら、障害や病気に関する困りごとへの対処方法働くためのスキルを身につけることができます。

就活準備の例

  • 生活リズムの記録
  • 障害・病気の特性の理解
  • メンタルケア
  • SST (ソーシャル・スキル・トレーニング)
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン
  • 企業実習
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!
POINT 3

就職活動のサポート

ひとりひとりの希望や特性に合った職場へ就職するために、スタッフによるサポートを受けながら就職活動を行うことができます。

就職活動のサポート例

  • 自己分析
  • 自己PRや志望動機の作成
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接の練習
  • 企業見学
  • 企業実習
  • 企業研究
ご自身にあった企業をスタッフが一緒に探してくれます!

リワークプログラムとは?

リワークプログラムは、主にメンタルヘルス不調(うつ病や適応障害など)で休職中の方が職場復帰を目指し、心身の健康回復と職場への適応力向上をサポートするプログラムです。

リワークプログラムの内容

1.心身の健康回復

  • 生活リズムの改善
  • 体力の向上
  • ストレスマネジメント

2.コミュニケーション・社会生活

  • 企業実習
  • 対人コミュニケーション
  • デスクワーク
  • Word・Excel・PowerPoint
  • プログラミング・Webデザイン

3.復職のサポート

  • 自己分析
  • 職場復帰プランの作成
  • リハビリ出社
  • 家族や支援者との連携
  • 定着支援
交通費や昼食費の補助、資格取得の
サポートをしている事業所もあります!

ディーキャリア 松本オフィスの特徴

ディーキャリア 松本オフィスはどんな事業所なの?

利用者同士のコミュニケーションも活発で雰囲気がよく、「きめ細やかな支援」が地域でも評判の就労移行支援事業所です。 自己理解を深める「ライフスキルコース」、特性検証と職業スキルを身につける「ワークスキルコース」、スタッフとともに企業研究や就職活動を行う「リクルートコース」の3ステップを経て、着実に働く力が身に付きます。

ディーキャリア 松本オフィスの支援制度

昼食・交通費・資格取得支援交通費あり
設備・環境PC無料貸与 / 個室ブースあり
就職後の定着支援あり(最大3年間)
リワークプログラムあり

ディーキャリア 松本オフィスで実施しているプログラム内容

講座・訓練
  • 自己理解
  • 生活リズム・日常生活管理
  • 睡眠チェック
  • 服薬管理
  • 感情コントロール
  • ストレス管理
  • パソコンの基礎スキル
  • 事務スキル
  • 清掃
  • SST(対人関係や社会生活に必要なスキルを身に付ける訓練)
  • タスク・時間管理
  • 傾聴力
  • 他者理解
  • 体力づくり
就職活動
の支援
  • ビジネスマナー
  • 対人スキル・コミュニケーション
  • キャリア⾯談
  • キャリアプランの作成
  • 応募書類添削
  • ⾯接練習
  • 定着支援
  • 企業実習
障害別
プログラム
  • ASDの専門コース
  • ADHDの専門コース
資格
取得支援

ディーキャリア 松本オフィスの就職実績

就職定着率

この事業所から就職した人が6ヶ月後まで仕事を続けている割合は、90%以上です。

60%未満60%以上70%以上80%以上90%以上

昨年の就職人数

定員20人に対して、昨年、この事業所から就職した人の合計は、6-9名です。

0名1~5名6~9名10~14名15名以上

平均利用期間

この事業所を利用した人が就職するまでの期間の平均は、12〜18ヶ月です。就労移行支援の平均的な利用期間です。

3ヶ月未満3~66~1212~1818~24

就職先の職種

事務関連一般事務・営業事務 / 広報
軽作業関連梱包作業 / 組立・組付け
接客・販売・営業関連
クリエイティブ関連品質管理・生産管理・メンテナンス
専門職関連介護職員・ヘルパー
その他清掃

事業所からのメッセージ

少人数のコース制、きめ細やかな支援と雰囲気の良さが評判の就労移行支援事業所です。 「勤怠の安定とセルフケア」「コミュニケーション」「ビジネススキル」「障害特性の理解と対処」など、働く力を身に付け自信をもって就職を目指しましょう。 就職後も就労定着支援事業のサポートで安心して働き続けることが出来ます。 ディーキャリア松本オフィスの仲間と一緒に、「やりがいを感じられる仕事×あなたらしい働き方」を目指してみませんか? 安曇野市、塩尻市、大町市、松川村、諏訪市など、松本市以外からも通所されています。

ディーキャリア 松本オフィスで受けられるサポート

POINT 1

ご自身の「なりたい姿」へ!

活動内容画像
自分の将来の理想像「なりたい姿」ってどんな姿でしょうか? 皆様の「なりたい」に寄り添い、相談、訓練、個別課題を準備しています💪 「できること」「好きなこと」「苦手なこと」「できないこと」様々な観点から考えることはもちろんですが、私たちはご利用者様が考える「なりたい姿」を何よりも大切にしています。
POINT 2

自己理解をじっくり丁寧に!

活動内容画像
皆さんは「自分のこと」をどれくらい理解できていますか? 日常の中でじっくり「自分」について考える機会というのはあまり多くはないのではないのでしょうか? ディーキャリア松本オフィスでは、この「自分のことを理解する」という部分にしっかり時間をかけます。 障害がある、ないに関わらず、「自分にはどんな傾向があり、それに対しどんな対応をすると良いのか」など、まずは自分を知るというところからスタートです!
POINT 3

福祉の現場経験豊富なスタッフが在籍!

活動内容画像
「スタッフの人たちは、障害のことよくわかっているのかな…💭」 そんな不安を抱える方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私たちスタッフの中には、福祉の現場で長年働いてきたスタッフが在籍しています。 知識はもちろんのこと、実際の経験が豊富なので、安心してお任せください! 明るく優しい、お話好きなスタッフもいるので 不安や悩み、ちょっとし世間話まで、ぜひ気軽にお話してみてください!
POINT 4

様々な業種経験者も在籍!

活動内容画像
障害福祉関係の経験だけでなく、営業、デザイン、工場、介護、製造、事務…など様々な業種の経験者も在籍しています。 「こんな仕事に憧れがあるが、実際どうなんだろう」 「この仕事をしたいが、何を勉強しておくといいのだろう」 など、ちょっとした疑問でも気軽にお話してみてください! 意外な人から、詳しい返答がもらえるかもしれません🎵
POINT 5

職場に近い環境での訓練

活動内容画像
「訓練では順調だったけど、実際就職したら環境の違いについていけなかった…」 などといった壁にぶつからないよう、訓練の時点から、実際の職場を想定した環境の中で過ごしていきます。 実際の就職先によっても変わってきますが、その方の希望する就職先の環境に、少しでも似せた空間に慣れておくことで、就職後に起き得る問題を防ぎます!💻
POINT 6

「できる・強み」に注目!

活動内容画像
ディーキャリア松本オフィスでは、「できない・苦手」よりも「できる・強み」に注目します。 苦手なことを、工夫してカバーすることももちろん大切ですが、皆さんの本来もっている「強み」に注目し、それを伸ばすサポートをします! 自分でも知らなかった、気づいていなかった意外な「強み」が見つかるかもしれません✨
POINT 7

地域に合わせた企業開拓!

活動内容画像
皆さんの「なりたい姿」に沿って、企業開拓に力を入れています。 求人の傾向や、障害者雇用の現状は、地域性によっても変わります。 松本、塩尻、安曇野など、それぞれの地域の関係機関と連携し、各地域の情報を確認しています。 皆さんの希望する企業にしっかり繋げていけるよう、地域の現状、特徴に合わせて、実習先・企業開拓をしていきます! 気になる企業のことなど、ぜひ一度スタッフに相談してみてください👍

ディーキャリア 松本オフィスでの活動内容

POINT 1

障害特性に対応するコンテンツ

活動内容画像
皆さんはこんなことで悩んだことありませんか? 💡よく忘れ物をする 💡なぜかわからないがよく怒られる 💡スケジュールの管理が苦手 💡何度も同じミスをしてしまう …などなど そのお悩み、障害特性によるものかもしれません。 ディーキャリアでは、障害特性にうまく対応していくためのプログラムが充実しています! 皆さんのお悩みにしっかり寄り添って、困りごとにアプローチします!
POINT 2

自分のペースで着実にステップアップ!

活動内容画像
皆さんの現在の状況に合わせた、3段階のステップアップコース! 🔶ステップ①ライフスキルコース🔶 まずは自己理解やセルフケアなど、生活の土台をしっかり整えます。 🔶ステップ②ワークスキルコース🔶 実際の職場を想定し、ステップ①で学んだ内容を実践していく訓練をします。 🔶ステップ③リクルートコース🔶 就職活動開始!求人検索や履歴書添削、面接練習はもちろん、職場定着に必要なノウハウも!

ディーキャリア 松本オフィスの雰囲気

利用開始時の通所頻度

週1日から

週5日から

事業所の環境

オフィス風

カフェ風

職員や訓練の雰囲気

賑やか

落ち着いている

ディーキャリア 松本オフィスにはどんな人が通っている?

利用者の性別比率

利用者の年代比率

ディーキャリア 松本オフィスの基本情報

事業所名

ディーキャリア 松本オフィス

電話番号

定員

20名

住所

3900244 長野県松本市中央1丁目15番7号 ハネサム松本201

利用可能な時間

10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 16:00
10:00 12:00

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
かべなし就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労移行支援を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。