ロゴ
あかりや

あかり家

対象
精神
知的
発達
身体
難病
アクセス
北海道札幌市中央区/地下鉄東西線西11丁目駅より徒歩5分

札幌市中心部で支援充実!個性を活かす就労サポート「あかり家」

あかり家はどんな事業所なの?

「あかり家」は、特定非営利活動法人 障がい者就労支援の会が運営する多機能型事業所で、札幌市中央区南3条西10丁目1001-5 福山南3条ビル7階に位置しています。 当事業所では、就労移行支援、就労継続支援B型、就労定着支援の各サービスを提供し、障がいのある方々の「働きたい」という意欲を尊重しながら、個々の能力や得意分野を活かした就労支援を行っています。主な活動内容として、名刺やチラシ、ポスターなどのデザイン・印刷業務、データ入力やWeb制作、写真や書類の電子化、商品封入や会報等の発送作業、オリジナル商品の制作・販売など、多岐にわたる作業を提供しています。 また、利用者のスキルアップを目的とした各種講習会や資格取得支援、社会生活に必要なマナーを学ぶ機会も設けており、個々のニーズに合わせた支援を行っています。利用時間は10時から17時で、定員は就労移行支援が6名、就労継続支援B型が29名となっています。

あかり家の特徴

  • 自立訓練(生活訓練)併設
  • 就労定着支援併設

あかり家の支援内容

  • 集団支援
  • 個別支援
  • 個別カリキュラム
  • ピアサポート
  • リモート可

あかり家で受けられるサポート

POINT 1

芸術家圧胴

あかり家での活動内容

POINT 1

プリントサービス部門

活動内容画像
プリントサービスでは、名刺・横断幕・チラシなどの製品を幅広く取り扱い、印刷物の制作、印刷業務を行っています。 大型プリンターを使用して、写真の様なのぼりやポスター・横断幕・タペストリーを印刷しています。 そして、名刺印刷を行っています。 季節商品ではオリジナルのカレンダーや年賀状なども制作しています。
POINT 2

アーカイブ部門

活動内容画像
電子書籍の作成、写真・書類などのスキャン作業・アンケートの集計や整理・データ入力を行っています。 主に紙ベースの個人情報などをExcelに入力していく作業やアンケートの集計作業。 パソコンやipadなどのタブレット型のコンピュータなどで見ることのできるコンテンツを作成しています。 紙に印刷されている漫画や小説をスキャニングし、角度補正やレベル補正をするという作業を行っています。
POINT 3

軽作業部門

活動内容画像
企業からの依頼や所内作業、様々な軽作業を行い、クオリティーの高い作業を心がけています。プリントサービスと連携して冊子の制作や缶バッジの制作など行い、企業からの依頼では、紙袋の制作やDMの発送準備、封入作業など日々、いろいろな作業に取り組んでいます。
POINT 4

オフィストレーニング部門

活動内容画像
事務職で就職を目指すトレーニングの場として、来客・電話応対、書類作成、ファイリング、案内書類の作成などの事務の補助作業を行っています。 実践的な作業に取り組みながら就職を目指しています。

あかり家の雰囲気

あかり家にはどんなスタッフが働いている?

スタッフ総数

10人

管理者名

妻倉 ゆかり

スタッフの性別比率

データはありません。

スタッフの年代比率

データはありません。

工賃について

平均工賃(時給)29000円
平均労働時間5時間(週)

あかり家の基本情報

事業所名

あかり家

電話番号

Webサイト

定員

29名

住所

0600063 北海道札幌市中央区南3条西10丁目1001番地5 福山南3条ビル7階

利用可能な時間

10:00 17:00
10:00 17:00
10:00 17:00
10:00 17:00
10:00 17:00

サービス利用までの流れ

事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労継続支援A型/B型を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...
お問い合わせが完了しました!
お問い合わせ内容を確認次第、記載いただいたメールアドレスへご連絡差し上げます。この度はお問い合わせいただきありがとうございました。