ホップ・ステップ・カムラック!
精神
知的
発達
身体
難病
駅チカ!博多!吉塚!呉服町!蔵本!新宮!糟屋!宗像!福間!週1日半日もOK!楽しく気楽に利用できるよ♪
ホップ・ステップ・カムラック!はどんな事業所なの?
週1日、半日からでもOK!気軽に楽しく自分のペースで通所が可能な駅チカ事業所です♪ 作業は、検品・袋詰め・クリップ付け・値札貼り・梱包・発送などの軽作業が豊富で、体を動かしたい方や、体力に自信がある方は、トラックの洗車作業もあります♪ 他に、パソコンスキルを使たい方には、データ入力などのOC作業も重質しているので、とても幅広い中から作業が選べて楽しいですよ♪
ホップ・ステップ・カムラック!の特徴
- 自立訓練(生活訓練)併設
- 就労定着支援併設
ホップ・ステップ・カムラック!の支援内容
- 集団支援
- 個別支援
- 個別カリキュラム
- ピアサポート
- リモート可
ホップ・ステップ・カムラック!で受けられるサポート
POINT 1
コミュニケーションスキルの向上
コミュニケーションスキルの向上を優しく丁寧にサポートしていきます♪
POINT 2
将来についての進路相談

将来の目標や、作業を行うえで発生する課題や問題の解決に向けたサポートを二人三脚で一緒に行います。
POINT 3
心身の相談

毎日、楽しく、イキイキと生活が出来て、元気よく事業所が利用できるように、気軽にご相談可能♪
POINT 4
プライベートなどの相談

ご両親や、親族関連、友人関係、パートナー関連、何でも気軽にお話しできる環境ですよ♪
POINT 5
趣味などのお話

ご自身の興味ある事や、挑戦してみたいこと、ハマっている事など気軽に仲間や職員とお話しできる雰囲気で楽しいですよ♪
ホップ・ステップ・カムラック!での活動内容
POINT 1
検品・袋詰め・クリップ付け・値札貼り

お取引先様にて買取済みのリユース品を販売する見ているだけで楽しいグッズのお仕事です。
【主な作業内容】
・引き取りに外出(希望者)
・OPPパッキング
・クリップ付け
・値札貼り
・納品に外出(希望者)
アニメキャラクターなどが多く、アニメが好きな方や、黙々と作業することが得意な方、シール貼りや袋詰め業務、たまに外に出て引き取りや納品作業等することが好きな方におススメのお仕事です。
POINT 2
商品検品・梱包・発送

お子様用の栄養補給サプリのお仕事です。
【主な作業内容】
・発注データ出力
・納品書の発行
・発送先の確認
・商品を入れるための箱折り
・商品の箱詰め
・封シール貼り
・出荷作業
安心してください!出来る作業を分担して行います。
確認作業や、箱折り作業など、室内で、モクモクと作業をし、ご注文通りにお客様に発送する作業が好きな方におススメです♪
POINT 3
軽作業・検品作業・袋入れ・箱詰め

ストラップなどに付けるリールのお仕事です♪
【主な作業内容】
・傷や動作不良確認
・専用OPP袋入れ
・封止めシール針貼り
・専用袋詰め作業
・専用の箱詰
出来るところから手分けして行います。
確認作業や、パッキング、箱詰めなどモクモクとする作業が好きな方におススメです♪
POINT 4
検品・クリップ取り付け・袋入れ

ネックストラップを完成させるお仕事です♪
【主な作業内容】
・クリップ部分の傷や破損確認
・紐部分のほつれ確認
・紐部分の不良確認
・専用道具でクリップに紐を付け作業
・最終検品
・50本ずつパッキング
これらを手分けして行います。
確認作業や、制作、モクモクとする作業が好きな方におススメです♪
POINT 5
洗車作業(開始に向け準備中)

トラックを高圧洗浄機を使って洗車する施設外のお仕事です。
身体を動かす事が好きな方や、モクモクと作業をして、ピカピカに仕上げていく作業が好きな方におススメです♪
POINT 6
送迎あり!新宮、糟屋、福間、宗像、東区の方が便利に!

ネックストラップやクリップを完成させるお仕事が中心です♪
【主な作業内容】
・検品
・梱包
・軽作業
確認作業や、制作、モクモクとする作業が好きな方におススメです♪
ホップ・ステップ・カムラック!の雰囲気
ホップ・ステップ・カムラック!にはどんな人が通っている?
利用者の性別比率
利用者の年代比率
ホップ・ステップ・カムラック!にはどんなスタッフが働いている?
スタッフ総数
5人
管理者名
ほりうち
スタッフの性別比率
スタッフの年代比率
スタッフ紹介
利用者紹介
工賃について
平均工賃(時給) | 37000円 |
---|---|
平均労働時間 | 4時間(週) |
ホップ・ステップ・カムラック!の基本情報
利用可能な時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 15:00 | 10:00 15:00 | 10:00 15:00 | 10:00 15:00 | 10:00 15:00 | − | − | 10:00 15:00 |
サービス利用までの流れ
事業所の検索・お問い合わせ
デイゴー就労支援ナビから自身に合った事業所を探して、問い合わせをしてみましょう。
事業所の見学・体験
事業所とやり取りをして、見学や体験入所で事業所の雰囲気を知りましょう。
受給者証発行
正式名は障害福祉サービス受給者証というもので、就労継続支援A型/B型を利用するために必要なものです。
事業所への通所開始
上記の手続きが済んだら、事業所と日程を調整して通所開始となります。
Loading...